国家公務員の女性採用、最高更新 36.8%、内閣人事局が発表
共同通信 / 2020年5月29日 16時28分
内閣人事局は29日、2020年度に採用した国家公務員のうち、女性の割合が36.8%と過去最高を更新したと発表した。前年度から1.4ポイント増え、女性採用率を30%以上とする政府目標は6年連続で達成した。
同局によると、国家公務員に採用された8461人のうち、女性は3117人。幹部候補になる総合職は731人で、女性は259人と35.4%を占めた。34.5%だった前年度を上回り、これも過去最高となった。
府省庁別で割合が高かったのは、外務省52.4%、金融庁48.7%、内閣府47.8%、法務省42.9%など。国土交通省は26.1%で30%に満たなかった。
この記事に関連するニュース
-
男性国家公務員の育休取得率16・4%…河野行革相「きちんと休むことを当たり前に」
読売新聞 / 2021年1月26日 17時27分
-
男性公務員の育休16%超 過去最高、政府目標を達成
共同通信 / 2021年1月26日 8時58分
-
2021年、真の「女性活躍」は実現するのか 断念した「20年までに30%」のその後
J-CASTニュース / 2021年1月4日 6時0分
-
地方公務員の懲戒処分2年連続増加…汚職は87件、財政悪化で処分も増加
日刊サイゾー / 2021年1月1日 20時0分
-
「霞が関はブラック企業か?」過労死ラインの若手官僚3割! 河野太郎大臣の告発に怒りの声(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2020年12月29日 16時45分
ランキング
-
1年収300万の元NHK女性アナ、「異業種転職」で年収2倍に 「非正規アナは、みんな辞めるべき」
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月27日 10時2分
-
2《富山・坪野鉱泉》心霊スポットで消えた少女2人が遺体で発見、都市伝説との奇妙な一致
週刊女性PRIME / 2021年1月27日 4時0分
-
3東名あおり運転デマ投稿、強制起訴の被告が死亡
毎日新聞 / 2021年1月27日 5時0分
-
4寒い夜道、女児が路側帯歩く…気になった姉妹が二手に分かれて捜し保護
読売新聞 / 2021年1月27日 9時12分
-
5119番したのに22病院に断られた90代、3時間後に搬送辞退 「コロナ疑い」の不搬送が急増
京都新聞 / 2021年1月27日 9時0分