アジア日系企業79%が減収予想 1~6月期、アジアでNNA調査
共同通信 / 2020年5月29日 15時32分
共同通信グループのNNAがアジアの日系企業を対象にした新型コロナ感染対策に関する調査で、2020年1~6月期に現地での売上高が前年同期と比べ減少するとの回答が79.2%に上ったことが29日、明らかになった。
感染拡大に伴う受注減、自社や取引先の生産停止、市場や消費の低迷が主な理由。増収を予想した回答は4.8%、前年同期並みが8.1%だった。
減収予想のうち、減収幅が「20%以上30%未満」との回答が27.2%と最も多く、「10%以上20%未満」が18.3%、「30%以上40%未満」が16.8%。
駐在員を対象にウェブサイトで実施。1036人が回答した。
この記事に関連するニュース
-
Intelの10〜12月期、予想上回る、次期CEOが7nmプロセスと製造委託にコメント
マイナビニュース / 2021年1月22日 11時0分
-
Sansan、地域金融機関の社内業務のデジタル化・DXの取り組み状況を調査
PR TIMES / 2021年1月20日 15時45分
-
ココイチ、値上げ後の割高感が客数回復の足かせか。壱番屋の業績は?
LIMO / 2021年1月15日 18時45分
-
ファーストリテイリング 営業利益23%増 巣ごもり需要で部屋着やヒートテック毛布などが好調
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月15日 12時15分
-
アジア駐在員6割が景気回復予想 日系企業調査、コロナ収束期待
共同通信 / 2021年1月7日 15時11分
ランキング
-
1コロナ禍の運用成績 個人投資家の7割がプラスだった
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月23日 11時45分
-
2ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
3空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分