「給付金」受注団体の実態に質問 野党が追及、差し引き20億円
共同通信 / 2020年5月29日 19時25分
立憲民主党など野党は29日、中小企業を支援する「持続化給付金」について合同ヒアリングを国会内で開いた。経済産業省などに対し、給付金の事務事業を受注した一般社団法人の実態に関する質問が相次いだ。
経産省によると、事務事業の契約金は769億円。一般競争入札には、受注した一般社団法人のサービスデザイン推進協議会(東京)と別の1社が参加した。同法人は落札後、749億円で電通に再委託。差し引き20億円が同法人の人件費や、給付金の振込手数料に充てられるとしている。天下り先になっていないかとの野党の追及に対し、経産省の担当者は「省OBは在籍していない」と説明した。
この記事に関連するニュース
-
電通、経産省事業の応札再開=「持続化給付金」問題
時事通信 / 2021年1月19日 20時21分
-
「これこそ国費のムダ遣い」給付金コールセンターの"中の人"がそう話す理由
プレジデントオンライン / 2021年1月5日 11時15分
-
焦点:電通関連法人、突出する政府からの事業委託 運営の不透明感に批判も
ロイター / 2020年12月31日 12時17分
-
事業委託の透明性向上へ新規則 持続化給付金問題受け、経産省
共同通信 / 2020年12月25日 15時56分
-
1兆円投下の三菱スペースジェット開発、失敗の研究…三菱重工と外国人の技術者が対立
Business Journal / 2020年12月25日 6時0分
ランキング
-
1自民・石原伸晃氏がコロナ感染で入院…前日に会合出席、坂本1億総活躍相らと昼食
読売新聞 / 2021年1月23日 6時40分
-
2五輪開催可否、ワクチン接種で安心は「夢物語」…東大医科学研究所・石井健教授が警鐘
スポーツ報知 / 2021年1月23日 6時0分
-
3生まれた直後“あえて”捨て子に…池田大作が公明党を創設するきっかけになった幼少期の悲劇
文春オンライン / 2021年1月23日 6時0分
-
4車が雨や雪で制御不能にならないようにするには?スリップする原因と対処法
ウェザーニュース / 2021年1月23日 14時0分
-
5関東甲信、夕方から大雪=交通乱れる恐れ―気象庁
時事通信 / 2021年1月23日 7時1分