イランのコロナ感染、中東最多に 経済再開、大規模な再規制は困難
共同通信 / 2020年6月7日 15時59分
【テヘラン共同】イランで新型コロナウイルスの感染者が17万人に迫り、トルコを抜いて再び中東諸国で最多となった。1日当たりの新たな感染確認者の数も増加傾向。経済活動の再開を急ぎすぎたとの声もあるが、米国の制裁で弱った経済への打撃を避けたいロウハニ政権にとって、大規模な規制の復活は困難だ。
2月に感染者が確認されたイランでは、1日の感染確認者数が3100人超となった3月末に第1のピークを迎え、以降は減少した。政府は各国に先駆け4月から段階的に経済を再開したが、5月以降、再び増加傾向となり今月4日に3500人超と最多を更新した。
この記事に関連するニュース
-
感染最多を更新、埼玉県「年末年始に人出減らなかった影響続く」
読売新聞 / 2021年1月17日 12時18分
-
【2021年原油価格見通し】コロナ影響でモノ余りが続き、原油需要は停滞?
トウシル / 2021年1月15日 11時5分
-
米ヒューストン市などで経済再開規模縮小、新型コロナ感染拡大を受け(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月7日 15時45分
-
GCC3カ国、国境封鎖を解除、UAEでは新型コロナ変異種を検出(中東、サウジアラビア、クウェート、オマーン、アラブ首長国連邦)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月6日 13時25分
-
累計感染者数が100万人に、欧州の感染拡大で規制を強化(ペルー)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月5日 14時55分
ランキング
-
1タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い
共同通信 / 2021年1月20日 22時44分
-
2眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
NEWSポストセブン / 2021年1月21日 7時5分
-
3【独自】持病ある陽性の60代男性、自力歩行でき「入院不要」の判断…翌日自宅で死亡確認
読売新聞 / 2021年1月21日 5時0分
-
4皇居でもマスク拒否、トラブルに ピーチ機運航妨害疑いの男
共同通信 / 2021年1月21日 12時10分
-
5飛行機内で「マスク拒否」の男性、事件から4カ月後に逮捕…なぜこのタイミングなのか?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月21日 10時26分