コロナ休園で1割が「対応せず」 虐待可能性の家庭に保育所
共同通信 / 2020年7月16日 14時55分
新型コロナウイルスの感染拡大で保育所の休園や自粛要請を受け登園していなかった家庭のうち、育児ストレスによる親の鬱や虐待の可能性があるなどの家庭について、約1割の園がアンケートに「特に対応していない」と回答していたとの結果を東大大学院発達保育実践政策学センターが16日までにまとめた。
センターは「少ないながらも対応していないケースが明らかになった。家庭にとって園が唯一、つながれる存在の場合もある。虐待など深刻な事態に至らないよう、園は自治体などと事前に連絡方法を検討する必要がある」と指摘している。
この記事に関連するニュース
-
不眠不休で戦うコロナ医療従事者・保健所職員を緊急支援!フローレンスが”無料シッター”を派遣し、子育て中の医療関係者家庭をサポートします。
PR TIMES / 2021年1月15日 17時45分
-
【ワイドショー通信簿】東京の5つの区が保育園の登園自粛求める 仕事休めない親から不安の声(とくダネ!)
J-CASTテレビウォッチ / 2021年1月15日 11時25分
-
アプリを通じて幼稚園・保育園・認定こども園の業務効率化!「園支援システム+バスキャッチ」の導入事例を公開
@Press / 2021年1月8日 9時30分
-
日本経済新聞社、日経DUAL調査『共働き子育てしやすい街ランキング2020』、松戸市が総合編(東京都を含む)で初の1位を獲得
PR TIMES / 2020年12月25日 17時45分
-
2020年、子育てへの意識が高まった一年に コミュニティ創出で子育て家庭の孤立化の防止へ 2021年はオンライン・オフラインの両軸がカギ
PR TIMES / 2020年12月21日 14時45分
ランキング
-
1乾燥する時期になるとなぜ頭皮からフケが出るの? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月19日 20時20分
-
2日本の新型コロナ感染が止まらないのは、「マスク」のせい?
サーチナ / 2021年1月19日 12時12分
-
3カズレーザーが常に持ち歩いているモノ 伊沢拓司の告白にスタジオ驚き
しらべぇ / 2021年1月19日 17時35分
-
4対中ODAの恩は忘れない「日本が莫大な援助をしてくれた理由」=中国
サーチナ / 2021年1月19日 15時12分
-
5寒さ打破する頼れる食材・生姜 絶対「冷蔵庫に入れてはいけない」理由が話題に
しらべぇ / 2021年1月19日 17時5分