イベント5千人制限、8月末まで 感染再拡大で8月1日の緩和断念
共同通信 / 2020年7月22日 23時3分
政府は22日、新型コロナウイルス感染症対策分科会での議論を経て、プロスポーツやイベントの人数を5千人までとする制限を8月末まで維持すると決めた。全国で感染が再び拡大しており、8月1日に予定していた一段の緩和を断念した。段階的に経済活動を再開する政府の計画は修正を余儀なくされた。
国内では22日、790人を超える感染者が確認され、1日当たりで過去最多を更新した。緩和すれば多くの人が集まる会場で3密を形成して感染をさらに広げる懸念があることを踏まえた。屋内は「定員の50%以内」という別の基準も残り、8月末までは5千人とどちらか少ない方が上限となる。
この記事に関連するニュース
-
6府県の緊急事態宣言、月末解除へ=イベント上限1万人に緩和―政府、今夜決定
時事通信 / 2021年2月26日 12時59分
-
ハンガリー、90日間の非常事態宣言延長が国会で可決(ハンガリー)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年2月25日 11時55分
-
英、3月8日からロックダウンの段階的緩和へ
産経ニュース / 2021年2月22日 11時59分
-
連邦政府、新型コロナ対策の制限措置の段階的緩和案を発表(スイス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年2月18日 16時25分
-
タミル・ナドゥ州、活動制限のさらなる緩和発表(インド)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年2月9日 0時40分
ランキング
-
1「中国海警法は国際法違反」共産党・志位委員長発言に自民議員も喝采
NEWSポストセブン / 2021年2月28日 19時5分
-
2全国で999人新規感染=東京2日連続300人超―新型コロナ
時事通信 / 2021年2月28日 20時28分
-
3“採寸”口実に12歳アイドルに社長が強制わいせつ、少女が告発した悪質すぎる「契約書」
週刊女性PRIME / 2021年2月28日 7時0分
-
4ヤミ金「給与買い取り」執拗に返済督促…役割を分担、組織的に営業
読売新聞 / 2021年2月28日 15時37分
-
5コロナ感染したれいわ・木村英子参院議員への誹謗中傷に見る「特有の嫌な感じ」
NEWSポストセブン / 2021年2月28日 16時5分