米で歴史的人物像の撤去相次ぐ コロンブスや南軍司令官
共同通信 / 2020年7月25日 5時10分
【ニューヨーク共同】米中西部イリノイ州シカゴと南部バージニア州リッチモンドで24日、探検家クリストファー・コロンブスや南北戦争時の南軍司令官像を撤去する動きが相次いだ。白人警官による黒人暴行死事件に端を発した人種差別抗議デモで、植民地主義や奴隷制度容認の象徴だとして撤去を求める声が強まっていた。米メディアが伝えた。
トランプ大統領は、歴史的人物の像撤去を「左派の文化革命」と批判。像などを破壊した人々の訴追を命じる大統領令に署名している。
シカゴでは2カ所の公園のコロンブス像2体が一時撤去された。先週、デモ隊と警官隊が衝突し多数の負傷者が出たことが理由だ。
この記事に関連するニュース
-
ミャンマー各地でゼネスト、治安部隊がデモ隊を圧迫
ロイター / 2021年2月22日 18時3分
-
ミャンマー全土で大規模集会、デモ隊への発砲を非難 犠牲者悼む
ロイター / 2021年2月22日 8時29分
-
米国「南北戦争」で南軍を率いたリー将軍の実像 混沌とするアメリカ情勢下で改めて注目される
東洋経済オンライン / 2021年2月17日 17時30分
-
ミャンマーのクーデターに非難相次ぐ、国民はネットに怒りの声
ロイター / 2021年2月2日 9時45分
-
「司令官爆殺でイラン国民は米国に激怒した」そんなニュースはウソだった
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分
ランキング
-
1米英で噴出「北京五輪ボイコット」!! 人権弾圧を世界が非難 米下院で決議案、カナダ首相も「事態を注視」 石平氏「中国に開催の資格ない。傍観すれば民主国家の意識問われる」
夕刊フジ / 2021年2月24日 17時16分
-
2中国、尖閣めぐる米発言に反論=カナダ人解放支援も批判
時事通信 / 2021年2月24日 19時45分
-
3有名女優の「性録画物」見てバレた北朝鮮高校生の悲惨な運命
デイリーNKジャパン / 2021年2月24日 7時16分
-
4「竹島を韓国領と認めた日本の古地図を200点確認」韓国の機関が主張=韓国ネット「竹島は幻想の島」
Record China / 2021年2月22日 12時20分
-
5出生率0.84、過去最低=人口も初の自然減―韓国
時事通信 / 2021年2月24日 19時7分