戦後75年、平和訴える映画祭 「ドキュメンタリー沖縄戦」も
共同通信 / 2020年7月27日 14時37分
戦後75年の節目に平和の尊さを訴える「戦争の記憶と記録を語り継ぐ映画祭」が8月5、6、9日の3日間、東京都内で開かれる。
上映されるのは、広島の原爆をテーマにした「夏少女」「愛と死の記録」をはじめ、「ガラスのうさぎ」「月光の夏」「ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶」など、さまざまな角度から戦争の悲惨さを取り上げた7作品。
ミュージシャンの坂田明さん(5日)と俳優の宝田明さん(6日)、渡辺美佐子さん(9日)のトークも予定されている。
会場は5、6両日が江東区文化センター、9日は中央区の日本橋公会堂。
この記事に関連するニュース
-
「いつか沖縄に」 コロナで修学旅行変更 大阪・成南中、首里中と平和学習で交流
毎日新聞 / 2021年1月19日 6時0分
-
社説:空襲被害者救済 立法化へ一刻も猶予ない
京都新聞 / 2021年1月12日 16時0分
-
笠井智一氏死去 「零戦」「紫電改」の元パイロット
産経ニュース / 2021年1月12日 13時52分
-
映画『誰がために憲法はある』はなぜ作られたか【ミニシアター押しかけトーク隊第7回】
NEWSポストセブン / 2021年1月10日 16時5分
-
長谷川博己ナレーションのドキュメンタリー映画 「When the fog clears 霧が晴れるとき」が2020年12月25日、オンライン世界同時公開
@Press / 2020年12月25日 14時30分
ランキング
-
1寝ても疲れが取れない人。医師が警告する「やめるべき」夕飯の習慣とは?
OTONA SALONE / 2021年1月23日 16時0分
-
2脱・普通預金で「貯蓄100万円の壁」を超える
オールアバウト / 2021年1月22日 21時20分
-
3マニアが語る「今スシローに行ってほしくない理由」 客のモラルが崩壊している店も
しらべぇ / 2021年1月21日 10時0分
-
4なぜコロナ禍で売れ続けた? トヨタ「ヤリス」とホンダ「N-BOX」が2020年のNo.1になった理由
くるまのニュース / 2021年1月22日 18時10分
-
5iPhoneを紛失したときの対処法!「iPhoneを探す」機能を活用しよう
オールアバウト / 2021年1月22日 21時50分