在独米軍1万2千人削減へ 防衛費巡る報復の見方も
共同通信 / 2020年7月30日 6時9分
【ワシントン、ブリュッセル共同】エスパー米国防長官は29日、国防総省で記者会見し、ドイツ駐留米軍約3万6千人のうち約1万2千人を削減すると発表した。削減分の半数は帰国させ、残りは欧州内に再配置し、ロシアへの抑止力を強めるという。トランプ大統領は欧州防衛を巡りドイツの負担が足りないと批判しており、報復措置だとの見方も出ている。
エスパー氏らによると、在独米軍の削減と合わせてイタリアやポーランド、黒海周辺に兵力を振り向け、ロシアに対する抑止力を強める構想。米欧州軍は、ドイツのシュツットガルトにある司令部をベルギーに移転することも明らかにした。
この記事に関連するニュース
-
尖閣にも日米安保の適用確認、日米防衛相が電話会談…「いかなる一方的な行動」にも反対
読売新聞 / 2021年1月25日 7時4分
-
日米安保、尖閣に適用=駐留費早期合意目指す―防衛相電話会談
時事通信 / 2021年1月24日 15時48分
-
オースティン米国防長官、韓国国防相と初電話会談 北の核にらみ協力緊密化を確認
産経ニュース / 2021年1月24日 13時59分
-
尖閣諸島に安保条約適用を確認 日米防衛相が初めて電話会談
共同通信 / 2021年1月24日 11時11分
-
米新政権下、中国対日攻勢強める【2021年を占う!】米中関係
Japan In-depth / 2021年1月1日 14時53分
ランキング
-
1「文政権が賢明なら慰安婦合意を続けるべきだった」韓国メディアが指摘、ネットからも批判の声
Record China / 2021年1月25日 13時20分
-
2“4年死に体”バイデン大統領は「悪夢の米民主党政権」に 中国・ウクライナや認知症疑惑…「エプスタイン問題」も“大きな爆弾” 大原浩氏緊急寄稿
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時16分
-
3アジア最大麻薬組織の首謀者逮捕 オランダ警察、日本などに密輸
共同通信 / 2021年1月25日 9時58分
-
4米、台湾への「極めて堅固」な支持表明 連日の中国軍機飛来でけん制
AFPBB News / 2021年1月25日 15時7分
-
5中国、外国船舶への武器使用を許可 全人代が法案可決
ロイター / 2021年1月25日 10時33分