野党4党、臨時国会召集を要求 コロナ対応で首相説明迫る狙い
共同通信 / 2020年7月31日 11時23分
立憲民主、国民民主、共産、社民の野党4党は31日、憲法53条に基づく臨時国会召集の要求書を大島理森衆院議長に提出した。新型コロナウイルスの感染再拡大や、各地の豪雨災害への対応を巡り、安倍晋三首相に国会での説明を迫る狙い。立民の安住淳国対委員長は提出後、記者団に「首相は国民の声に謙虚に耳を傾け、速やかに国会開会を決断することを強く要請する」と述べた。
憲法53条は衆院か参院の総議員の4分の1以上が要求すれば、内閣は臨時国会の召集を決定しなければならないと規定。ただ開会時期に定めはなく、国会を開くかどうかは政権の意向による。
政権は国会の早期召集に否定的だ。
この記事に関連するニュース
-
菅首相「安全運転」の答弁=立憲、批判一辺倒影潜め―予算委
時事通信 / 2021年1月25日 20時42分
-
菅首相、GoTo「地域経済に貢献」=入院拒否罰則、与野党で議論を―衆院予算委
時事通信 / 2021年1月25日 19時32分
-
菅首相、簡潔答弁に徹す=代表質問、「後手」批判には反論―25日から予算委
時事通信 / 2021年1月23日 14時27分
-
菅首相が批判に反論、強気のスタート=枝野氏は提案に力点―代表質問
時事通信 / 2021年1月20日 19時18分
-
社説:政治のゆくえ 責任と緊張感ある国会に
京都新聞 / 2021年1月3日 16時0分
ランキング
-
1石原伸晃氏入院に疑念の声紹介 野党議員「なぜ無症状で」
共同通信 / 2021年1月26日 0時3分
-
2飛行機マスク拒否 起訴の元大学職員釈放 「裁判で明らかにしたい」
毎日新聞 / 2021年1月25日 17時50分
-
3新型コロナ変異株、東京の40代男性が感染 10代未満女児の濃厚接触者
毎日新聞 / 2021年1月25日 20時41分
-
4コロナ陽性者への封筒に「葬儀案内」 大阪市「今後は配慮する」...広告主も同意
J-CASTニュース / 2021年1月25日 16時39分
-
5札幌わいせつ教師事件「判決で事実認定されたのに…」 被害女性が市長に「涙の抗議」
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月25日 19時0分