フォードCEO退任 株価低迷、引責か
共同通信 / 2020年8月5日 7時29分
【ニューヨーク共同】米自動車大手フォード・モーターは4日、ジム・ハケット最高経営責任者(CEO)=(65)=が退任し、後任にジム・ファーリー最高執行責任者(COO)=(58)=が就くトップ人事を発表した。10月1日付。株価低迷が続いており、事実上の引責辞任とみられる。
ハケット氏は2017年5月にCEOに就任。ドイツのフォルクスワーゲン(VW)と提携するなど、電気自動車(EV)や自動運転技術といった新分野の開発強化に力を入れた。ただ市場では、不採算市場からの撤退や工場閉鎖を進めたゼネラル・モーターズ(GM)と比べて合理化の遅れが指摘されていた。
この記事に関連するニュース
-
米シティ、第4四半期は7%減益 費用増や個人銀行部門の減収響く
ロイター / 2021年1月16日 0時58分
-
フォード・ブラジルの生産終了に、官民がビジネス環境改善の重要性を再認識(ブラジル)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月15日 0時40分
-
Intel、新CEOにパット・ゲルシンガー氏、元CTOが12年ぶりに復帰
マイナビニュース / 2021年1月14日 6時16分
-
米フォード、ブラジルで生産終了へ 41億ドルの費用見込む
ロイター / 2021年1月12日 9時48分
-
伊藤忠、総合商社業界トップへ…「非資源重視」だけでは説明できない“岡藤流”経営の神髄
Business Journal / 2021年1月8日 6時0分
ランキング
-
1「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
J-CASTトレンド / 2021年1月19日 20時0分
-
2銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
3サイゼ社長の「ふざけんな」は当然 時短要請と協力金が批判されまくるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 6時30分
-
44月から「税込表示」が義務化 ”税別”のユニクロは実質値下げ? アパレルが逃れられない呪縛
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 5時5分
-
5「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分