沖縄の感染拡大に危機感 厚労省専門家組織
共同通信 / 2020年8月7日 0時26分
新型コロナウイルス対策を厚生労働省に助言する専門家組織は6日、会合を開き、東京や大阪、愛知、福岡、沖縄で新たな感染者が大きく増えているとの分析結果をまとめた。特に沖縄での増え方に危機感を示した。愛知では感染者の増加に検査が追い付いていない可能性を指摘した。保健所や医療機関の対応に悪影響が生じ一部の地域では医療提供体制の逼迫の懸念がみられるとした。
一方、若い人の感染者が多く入院する人や重症化する人の割合は低いと評価。国内で確認されたウイルスのゲノムを分析した結果、3月以降に欧州から入ったウイルスの一部が変異した別の系統が6月中旬から広がっていると判明。
この記事に関連するニュース
-
新型コロナ国内確認から1年 感染ペース加速、22日間で10万人増
産経ニュース / 2021年1月15日 21時27分
-
頑なにコロナ対策の失敗を認めない菅首相 ブレーンの心も折れたか
NEWSポストセブン / 2021年1月15日 7時5分
-
医療受けられない事態発生 前週比2万人増と専門家
共同通信 / 2021年1月13日 18時11分
-
医療受けられない事態発生 前週比2万人増と専門家
共同通信 / 2021年1月13日 13時54分
-
政治と科学の溝埋まらず 分科会 経済学者入れ議論も…再宣言
産経ニュース / 2021年1月8日 20時17分
ランキング
-
1「鼻出しマスク」の受験生「失格」に賛否割れる…不正行為とされても仕方なかった?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月18日 15時30分
-
2なぜ半導体不足で世界中の自動車メーカーが軒並み減産に?解消に1~2年かかる可能性
Business Journal / 2021年1月17日 6時5分
-
3マスクから鼻出し受験、注意6回従わず全科目「無効」に…共通テスト終了
読売新聞 / 2021年1月17日 22時33分
-
4「桜を見る会」問題……安倍晋三前首相のバックにいる“最強ヤメ検軍団”
文春オンライン / 2021年1月18日 6時0分
-
5逮捕、服役後の不安…前科があると「子どもに迷惑をかける?」「海外渡航はできない?」
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月18日 10時18分