送り火前に「大」浮かぶ、京都 ライトアップに主催者苦言
共同通信 / 2020年8月9日 21時56分
伝統行事「五山送り火」の「大文字」で知られる京都市左京区の如意ケ嶽で、8日深夜に誰かがライトアップし「大」の文字が浮かび上がったことが9日、分かった。お盆に迎えた先祖の霊を送り出す行事のため、主催者側は「送り火の本当の意味を考えて」と苦言を呈している。
府警川端署によると、8日午後11時ごろに「大文字の明かりがついている」と通報があった。ライトのようなもので照らしたとみられ、約1時間後に消えたという。
五山送り火は「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の文字や形を、毎年8月16日夜に炎で浮かび上がらせる行事。
この記事に関連するニュース
-
国宝・石清水八幡宮社殿と鎮守の森をライトアップ 陰影のある「祈りのともしび」で、荘厳で美しい夜の社殿を演出します
PR TIMES / 2021年3月4日 18時15分
-
【コロナ感染拡大防止対策に万全を期して】「京都学~京都で育まれた日本の伝統と文化~」講座の開講及び受講生の募集について
PR TIMES / 2021年2月26日 16時15分
-
日本と台湾の友情を願うイベント「日台友情 Always Here 311 十周年 東北友情特展」を開催。友情はいつまでも。
Hanako.tokyo / 2021年2月25日 12時0分
-
【2月11日 イベントレポート】史上初!展望台に「希望」の2文字が点灯! 今年も日中友好の証で東京タワーを赤くライトアップ
PR TIMES / 2021年2月12日 15時45分
-
東京タワーが3回目の「春節」色に 「希望」の2文字投影でコロナ禍収束祈る
J-CASTニュース / 2021年2月11日 19時28分
ランキング
-
1「赤堀ユウナ、34歳です」福岡5歳児餓死 逮捕の“虚言大女”は周囲に偽名、10歳年齢詐称も
文春オンライン / 2021年3月6日 17時30分
-
2JRA騎手ら160人以上、コロナ給付金1億9000万円を不正受給
読売新聞 / 2021年3月6日 22時8分
-
3残業月391時間も把握せず 西村大臣に「殺人レベル」と批判殺到
WEB女性自身 / 2021年3月6日 20時20分
-
4超過勤務378時間の職員は「意欲あり頼られる存在」、西村再生相が釈明
読売新聞 / 2021年3月6日 19時8分
-
5薄れる警戒感、繁華街で「密」に 首都圏の再延長決定から初の週末
共同通信 / 2021年3月6日 18時31分