女性計画に意見5700件 管理職登用目標先送りに批判も
共同通信 / 2020年9月9日 15時5分
政府の女性政策をまとめた今後5年間の「男女共同参画基本計画」の素案に関し、約1カ月間のパブリックコメント(意見公募)に、約5700件の意見が寄せられたことが9日分かった。女性登用目標の期限を先送りする内容に、批判的な声も上がった。
素案は内閣府の有識者会議が7月公表。2003年に決定した「20年までに指導的地位に占める女性の割合を30%にする」との政府目標に関し「20年代の可能な限り早期に30%程度となるよう目指して取り組みを進める」と先送りした。パブリックコメントは8月1日~9月7日にインターネット上と郵送で実施。
この記事に関連するニュース
-
全人代、例年どおりの3月5日に開催と発表(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月12日 0時10分
-
2021年、真の「女性活躍」は実現するのか 断念した「20年までに30%」のその後
J-CASTニュース / 2021年1月4日 6時0分
-
焦点:電通関連法人、突出する政府からの事業委託 運営の不透明感に批判も
ロイター / 2020年12月31日 12時17分
-
ウィズコロナの2021年はESG投資が加速?押さえておきたいイベントは
MONEYPLUS / 2020年12月29日 6時0分
-
連邦議会、再生可能エネルギー法(EEG)の改正案を可決、産業界は支援を要求(ドイツ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2020年12月28日 9時50分
ランキング
-
1石原伸晃氏入院に疑念の声紹介 野党議員「なぜ無症状で」
共同通信 / 2021年1月26日 0時3分
-
2飛行機マスク拒否 起訴の元大学職員釈放 「裁判で明らかにしたい」
毎日新聞 / 2021年1月25日 17時50分
-
3新型コロナ変異株、東京の40代男性が感染 10代未満女児の濃厚接触者
毎日新聞 / 2021年1月25日 20時41分
-
4コロナ陽性者への封筒に「葬儀案内」 大阪市「今後は配慮する」...広告主も同意
J-CASTニュース / 2021年1月25日 16時39分
-
5札幌わいせつ教師事件「判決で事実認定されたのに…」 被害女性が市長に「涙の抗議」
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月25日 19時0分