ドコモ、35銀行との口座連携停止を発表
共同通信 / 2020年9月9日 23時33分
NTTドコモは9日、電子マネー決済サービス「ドコモ口座」との連携に対応する35の銀行全てで、新規のひも付けを10日以降停止すると正式に発表した。
この記事に関連するニュース
-
本人確認が不十分、被害拡大招く ドコモ口座不正引き出し 相手の安全対策過信
毎日新聞 / 2021年1月19日 19時23分
-
LINE Pay、ゆうちょ銀行との連携サービスを1月13日に再開
マイナビニュース / 2021年1月8日 19時24分
-
ゆうちょ銀のVISAデビット「mijica」終了へ 「即時振替サービス」は順次再開
ITmedia NEWS / 2021年1月8日 18時1分
-
2020年を振り返る(9月編):発表されなかった新iPhone/ドコモ口座の不正利用が発覚
ITmedia Mobile / 2020年12月29日 9時19分
-
メルペイ、群馬銀など三行からの残高チャージを再開 本人確認の強化受け
ITmedia NEWS / 2020年12月24日 19時18分
ランキング
-
1なぜ少ない「駅ラーメン」 駅そばより不利なワケ 実は全国に存在する名店
乗りものニュース / 2021年1月21日 16時20分
-
2独メルセデス、新型EV「EQA」発表 米テスラに対抗
ロイター / 2021年1月21日 15時29分
-
3アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
4ジェットスター、不採算の国内6路線を廃止へ
読売新聞 / 2021年1月21日 20時29分
-
5PCR検査の費用は、自費? 保険適用? 医療費控除の対象となる?
ファイナンシャルフィールド / 2021年1月21日 3時0分