使用済み核燃料貯蔵施設が審査合格
共同通信 / 2020年11月11日 10時51分
原子力規制委員会は11日、青森県むつ市にある使用済み核燃料中間貯蔵施設が新規制基準に適合しているとの「審査書」を決定した。施設は正式に審査に合格した。
この記事に関連するニュース
-
廃炉もんじゅ、燃料取り出し再開 19年以来
共同通信 / 2021年1月23日 10時24分
-
審査合格取り消し求め提訴、青森 核燃サイクル阻止原告団
共同通信 / 2021年1月22日 19時21分
-
「核のゴミの行き場がない」原発依存で追い込まれる関西電力の"2度の失態"
プレジデントオンライン / 2021年1月11日 11時15分
-
核燃料の中間貯蔵施設に「共用案」 その狙いと「実現への障壁」
J-CASTニュース / 2021年1月8日 6時0分
-
「原子炉容器、60年程度の劣化なら安全」 市民の疑問をHPで回答、京都・舞鶴市 国や関電説明も
京都新聞 / 2020年12月31日 14時0分
ランキング
-
1石原伸晃氏入院に疑念の声紹介 野党議員「なぜ無症状で」
共同通信 / 2021年1月26日 0時3分
-
2「緊急事態」政府内に1か月延長論…「解除して状況悪化したら意味ない」
読売新聞 / 2021年1月26日 7時56分
-
3なぜ日本企業に「働かないおじさん」が生まれてしまうのか 変化のカギを握るのは“40代”
文春オンライン / 2021年1月26日 6時0分
-
4コロナ変異種、「市中感染の“疑い”」ではなく「市中感染」……辛坊治郎が解説
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月26日 7時50分
-
5「血中酸素測定器、使い方分からない」自宅療養の男性がデータ取らずに死亡
読売新聞 / 2021年1月26日 6時54分