電気料金、4社が1月に値上げ 原油高で3カ月連続
共同通信 / 2020年11月27日 16時53分
大手電力10社が27日発表した2021年1月の家庭向け電気料金は、北海道電力など4社が値上げし、中部電力など6社は値下げする。4社の値上げは原油の平均価格が上昇したためで、3カ月連続。大手都市ガス4社は原料の液化天然ガス(LNG)価格が下がり、全社が値下げする。
標準的な家庭の電気料金で値上げ幅が最も大きいのは、北海道電力の46円。沖縄電力が34円、北陸電力が18円、四国電力が10円で続く。
値下げは中部電力の85円が最も大きく、東京電力が50円、関西電力が46円、東北電力が39円、九州電力が25円、中国電力が13円で続いた。
この記事に関連するニュース
-
3月の電気料金、7社が値上げへ LNGの価格上昇、ガス4社も
共同通信 / 2021年1月21日 17時10分
-
太陽光設備が0円の電気料金プラン「未来発電」が中電エリアへ拡大 電気料金単価改定でさらにお得に
PR TIMES / 2021年1月19日 11時15分
-
北海道電力株式会社・北海道電力ネットワーク株式会社が2022年3月卒業予定学生採用のため、オファー型就活サービス「OfferBox」を利用開始
PR TIMES / 2021年1月7日 18時45分
-
冬の暖房費・光熱費を節約する3つの鉄板ルール
オールアバウト / 2021年1月5日 11時30分
-
EV化でCO2排出は7割減る
Japan In-depth / 2020年12月23日 23時0分
ランキング
-
1なぜ少ない「駅ラーメン」 駅そばより不利なワケ 実は全国に存在する名店
乗りものニュース / 2021年1月21日 16時20分
-
2独メルセデス、新型EV「EQA」発表 米テスラに対抗
ロイター / 2021年1月21日 15時29分
-
3アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
4ジェットスター、不採算の国内6路線を廃止へ
読売新聞 / 2021年1月21日 20時29分
-
5PCR検査の費用は、自費? 保険適用? 医療費控除の対象となる?
ファイナンシャルフィールド / 2021年1月21日 3時0分