藤田観光、700人削減へ 業績悪化で年収3割減も
共同通信 / 2020年12月4日 18時8分
ビジネスホテル「ワシントンホテル」などを展開する藤田観光は4日、パートを含めたグループ従業員を、2019年実績の4800人から約15%に当たる約700人削減すると発表した。年収の最大3割カットも実施する。新型コロナウイルスの影響により急激に悪化した業績を立て直し、22年の営業損益黒字化を目指す。
希望退職者を募集する。対象は40歳以上で、正社員は勤続年数10年以上、契約社員は5年以上を対象とする。通常の退職金に金額を上乗せするほか、再就職も支援する。
年収カットでは今冬の賞与をゼロにし、月給や諸手当も減額する。21年の昇給も取りやめる。
この記事に関連するニュース
-
三陽商会、希望退職募集=150人、感染再拡大響く
時事通信 / 2021年1月21日 17時58分
-
上場企業「早期・希望退職」募集、20年は2.6倍に急増 コロナ禍で赤字リストラ目立つ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月21日 17時2分
-
年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる現実
日刊SPA! / 2021年1月21日 8時52分
-
コロナ禍の2021年 早期退職者募集が「過去最高規模」の背景
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月14日 9時26分
-
新型コロナの影響は? 800人に聞いた「2020年の年収」大調査
マイナビニュース / 2020年12月31日 10時30分
ランキング
-
1イーロン・マスクも脱出 “最先端の街・シリコンバレー”は過去のものとなるのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月21日 8時0分
-
2「給料が高く有休も多く取れる会社」トップ200 有休取得15日以上対象に平均年収でランキング
東洋経済オンライン / 2021年1月22日 7時40分
-
3取引ない新規口座に手数料 三菱UFJ銀行、7月以降
共同通信 / 2021年1月22日 11時58分
-
4毎日新聞、資本金を1億円に減額 中小企業扱い、税優遇措置も
共同通信 / 2021年1月21日 23時52分
-
5ジェットスター、不採算の国内6路線を廃止へ
読売新聞 / 2021年1月21日 20時29分