大手百貨店2社、純損益は赤字 20年3~11月期、来店客減
共同通信 / 2021年1月12日 18時49分
大手百貨店3社の2020年3~11月期決算が12日、出そろった。大丸や松坂屋を運営するJ・フロントリテイリングと高島屋は連結純損益が赤字に転落した。単体決算のそごう・西武は本業のもうけを示す営業損益の赤字幅が拡大した。新型コロナの影響による来店客の減少が響いた。
政府の消費刺激策「Go To キャンペーン」を背景に外出する人が増え、販売が持ち直す動きもあったが、昨年11月以降の新型コロナの感染者急増が打撃となった。
高島屋の連結純損益は243億円の赤字。単体決算のそごう・西武の営業損益は70億円の赤字で、J・フロントの連結純損益は156億円の赤字だった。
この記事に関連するニュース
-
三越伊勢丹、赤字347億円 20年4~12月期、来店客減
共同通信 / 2021年1月27日 15時50分
-
「デパ地下以外は死んでいる」百貨店を支える余力が日本にはもうない
プレジデントオンライン / 2021年1月14日 9時15分
-
吉野家HDの3―11月期、54億円の最終赤字 コロナで特損
ロイター / 2021年1月13日 17時58分
-
大手百貨店は年末商戦も低迷…緊急事態宣言でよみがえる悪夢
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月13日 9時26分
-
百貨店4社、初売り4~5割減収 コロナ対策で来店客分散
共同通信 / 2021年1月4日 19時43分
ランキング
-
1ANAの「機内食」を自宅で 新型コロナで大打撃の航空会社がアイデア勝負
J-CASTトレンド / 2021年1月27日 19時30分
-
2ソニーから5G対応のプロ用機材出ます。「Xperia Pro」って言うんですけどね
GIZMODO / 2021年1月27日 0時0分
-
329歳商社マン、初のアフリカ出張。意外な日本製品がワイロ代わりに
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月27日 15時45分
-
4FX、暗号通貨、不動産…初心者がこうした投資商品に手を出すべきではない理由
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分
-
5変わる企業 不要不急の会議、上司への忖度、広い職場も過去のものに
NEWSポストセブン / 2021年1月27日 7時5分