取引ない新規口座に手数料 三菱UFJ銀行、7月以降
共同通信 / 2021年1月22日 11時58分
三菱UFJ銀行は22日、今年7月1日以降に新たに開設された口座のうち、2年以上利用がない普通預金口座に年1320円の手数料を課すと発表した。犯罪に悪用されやすい未利用口座を減らし、取引の活性化を促す狙い。
一定期間取引のない新規口座への手数料は2004年にりそな銀行が先行して導入した。三井住友銀行も4月から設ける予定で、銀行最大手の三菱UFJの決定により、導入がさらに広がりそうだ。
既に三菱UFJの口座を持っている顧客や同行での借り入れがある場合などは対象外となる。残高が足りない口座は手数料の一部を引き落とした上で自動的に解約する。
この記事に関連するニュース
-
【独自】認知症に備え事前に代理人指定、三菱UFJがサービス開始へ
読売新聞 / 2021年3月7日 5時0分
-
焦点:株主総会を仕切る証券代行、寡占の裏に高額解約料
ロイター / 2021年3月1日 11時27分
-
【インターネットバンキングに関する調査】現在利用している人は66%。利用意向者(7割)のうち、「スマートフォン」から利用したい人は約46%で増加傾向。10・20代では「パソコン」を上回る
PR TIMES / 2021年2月17日 19時15分
-
導入相次ぐ銀行口座手数料 知らぬ間に預金が減り、口座が消えてなくなる?
MONEYPLUS / 2021年2月10日 11時30分
-
使っていない銀行口座、そのままで大丈夫?
オールアバウト / 2021年2月10日 11時30分
ランキング
-
1「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 8時30分
-
2コロナ禍で家の昼食「ハンバーガー」激増の理由 外出自粛で食卓のメニューが大きく変化
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 13時0分
-
3コロナ禍で3店閉店「世界の山ちゃん」次の一手 干物とおばんざいの新業態店「ひもの亭とと」
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 9時0分
-
4なぜソニーは、どん底から9年で完全復活できた?「利益1兆円・時価総額10兆円」達成
Business Journal / 2021年3月5日 6時0分
-
5マックの「鬼滅」ハッピーセット発売にファン「5個買ってコンプ」「転売ヤーにスマイル必要ナシ!」「子供泣かせるな」「年齢制限あってもいい」
iza(イザ!) / 2021年3月5日 15時46分