百貨店売上高、45年ぶり低水準 20年、新型コロナ影響
共同通信 / 2021年1月22日 16時42分
日本百貨店協会が22日発表した2020年の全国百貨店売上高は、全店ベースで26.7%減の4兆2204億円だった。新型コロナウイルス感染拡大による臨時休業や来店者減少で、1975年以来45年ぶりの低水準に落ち込んだ。下落率も統計を開始した65年以降で最大だった。
昨年4月の緊急事態宣言を受けて実施した臨時休業や、訪日外国人の来店が激減した影響が大きかった。既存店ベースでは25.7%減となった。
同時に発表した20年12月の既存店売上高は13.7%減だった。
この記事に関連するニュース
-
1月の百貨店売上高、29%減 緊急事態宣言再発令が響く
共同通信 / 2021年2月25日 15時36分
-
コンビニ売上高4.9%減 1月、外出自粛が影響
共同通信 / 2021年2月22日 17時14分
-
資生堂、116億円の赤字に転落 コロナ禍、国内化粧品事業が低迷
共同通信 / 2021年2月9日 18時54分
-
資生堂、営業利益が86.9%減 最終赤字116億円に転落 来期の打開策は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月9日 15時46分
-
回転ずし市場、初の縮小へ “持ち帰り”伸ばすスシロー、「鬼滅」コラボのくら寿司は好調だが……
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月4日 12時23分
ランキング
-
1日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時47分
-
2「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分
-
3「ニンテンドースイッチ」発売から4年もまだ買えない コロナで在宅増え品薄続く
J-CASTトレンド / 2021年3月3日 19時30分
-
4コロナ禍でクルマが見直されても...「若者離れ」なお続く 持たない理由の6割「お金がかかる」
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月3日 20時15分
-
5カフェでのテレワークも安心!「VPN」接続で安全にインターネットを使おう
オールアバウト / 2021年3月3日 20時15分