首相、「熱量ない」と助言受ける SNS、事実だけ「広がらない」
共同通信 / 2021年1月24日 19時37分
菅義偉首相は24日、インターネットに詳しい自民党の山田太郎参院議員(比例)と公邸で会い、発信力強化に向けた助言を受けた。山田氏はツイッターへの投稿に関し、事実を淡々と伝えるだけでは不十分で「熱量がなければ(真意は)拡散しない」と説明。首相は「よく分かった」と応じた。山田氏が面会後、記者団に明らかにした。
面会は首相側が求めた。山田氏は、首相の発言や菅内閣の政策が誤解されたままネット上で広がる例があると伝達。政府が発するメッセージと世論の受け止めにずれがあるとも指摘されると、首相は苦笑いしながら聞いていたという。
この記事に関連するニュース
-
「絶対に断れない飲み会」の恐怖 ゴチ広報官が教えてくれた菅総理との“一心同体”
文春オンライン / 2021年2月26日 19時0分
-
伊藤惇夫氏、山田真貴子内閣広報官の「菅首相の息子とは分からなかった」発言は「常識的に考えてあり得ない」
スポーツ報知 / 2021年2月26日 13時32分
-
片山善博氏、「菅首相の息子とは分からなかった」答弁の山田真貴子内閣広報官に苦言「あまり自らをおとしめるようなことは言わない方がいい」
スポーツ報知 / 2021年2月26日 13時29分
-
【ワイドショー通信簿】首相長男が接待の場にいたことは「私にとって大きなことではない」 7万円接待の山田広報官が国会で説明、70万円自主返納でおとがめなし?(とくダネ!)
J-CASTテレビウォッチ / 2021年2月26日 11時5分
-
五輪組織委、橋本氏の新会長就任を決定へ 菅首相に大臣辞職願
ロイター / 2021年2月18日 15時34分
ランキング
-
1コロナワクチン狙うサイバー攻撃 日本でも不審な動き 鈍い政府
毎日新聞 / 2021年2月26日 19時37分
-
2ラブホテル苦境「職業差別だ」 納税しても、国などの支援なく
毎日新聞 / 2021年2月26日 18時30分
-
3養老孟司が語る「コロナの壁」とは? パンデミックで暴かれた“日本的空気”の問題点
文春オンライン / 2021年2月26日 18時0分
-
4届くワクチン、予定より大幅に少ない…埼玉県知事「ほとんど話にならない量だ」
読売新聞 / 2021年2月27日 7時42分
-
5サンドウィッチマン、震災遺児への募金を宮城知事に贈呈
産経ニュース / 2021年2月26日 20時41分