G7、オミクロン対応で連携確認 緊急保健相会合、共同声明
共同通信 / 2021年11月30日 1時13分
【ロンドン共同】日米欧の先進7カ国(G7)は29日、緊急の保健相会合をオンライン形式で開き、急速に拡大する新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」への対応で連携して取り組んでいくことを確認する共同声明を採択した。後藤茂之厚生労働相が会合後、記者団に明らかにした。議長の英政府が招集した。
後藤氏によると12月に再度、保健相会合を開く。共同声明は世界のワクチンなどに関して「支援を続ける」とし、発展途上国への普及を加速させるとした。アフリカなどへのワクチン供給の方策を打ち出せるかどうかが焦点だった。
この記事に関連するニュース
-
ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
-
日米豪印、ワクチン供給を強化へ 中国に対抗、首脳声明
共同通信 / 2022年5月21日 16時13分
-
経済回復で連携確認へ=共同声明見送りも―APEC貿易相会合開幕
時事通信 / 2022年5月21日 11時14分
-
パンデミック対応強化へ ドイツでG7保健相会合
共同通信 / 2022年5月20日 1時33分
-
モデルナ社のCOVID-19ワクチン、米国で生後6カ月から6歳未満の乳幼児を対象に緊急使用許可申請 へ
PR TIMES / 2022年5月19日 21時40分
ランキング
-
1「国際テロの魔女」重信房子受刑者が28日出所 動向に注目
産経ニュース / 2022年5月26日 10時30分
-
2痴漢疑われた60代男性、駅事務室の窓から飛び降り9m下のホームに転落死
読売新聞 / 2022年5月26日 10時21分
-
3岐阜協立大の野球部員、倒れ死亡 ランニング中に、救急車呼ばず
共同通信 / 2022年5月26日 12時39分
-
4部落差別する側にも迫り、日本人の意識を浮き彫りにしたい 非当事者の映画監督が描いたリアル
弁護士ドットコムニュース / 2022年5月26日 11時18分
-
5日本経済が世界から遅れる原因作った「真犯人」 なぜこんなにも新興企業が少ないのか
東洋経済オンライン / 2022年5月26日 7時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
