中学いじめ訴訟、控訴断念 賠償判決の埼玉県川口市
共同通信 / 2021年12月24日 13時7分
埼玉県川口市立中の生徒だった男性(19)が、不登校となったのはいじめに対する学校側の対応が不適切だったためとして、市に550万円の損害賠償を求めた訴訟で、55万円の支払いを命じたさいたま地裁判決に対し、市は24日、控訴を断念する方針を明らかにした。
男性は2015年に入学。所属したサッカー部で会員制交流サイト(SNS)を使った嫌がらせや、顧問からの体罰を受けて不登校となり、市の設置した第三者委員会でいじめと認定された。
今月15日の地裁判決は学校側がいじめを重大事態として扱わなかったことや、顧問による体罰に違法性を認めた。
この記事に関連するニュース
-
積水ハウス元会長らの責任認めず=地面師事件の株主訴訟―大阪地裁
時事通信 / 2022年5月20日 18時1分
-
滋賀県教育会館「借地権は失効」 2審も土地明け渡しと損害金命令
京都新聞 / 2022年5月19日 21時57分
-
「男尊女卑分かっていれば受験しなかった」 順天堂大に賠償命令
毎日新聞 / 2022年5月19日 21時30分
-
金魚電話ボックス訴訟支援は違法 奈良・大和郡山市長が逆転敗訴
産経ニュース / 2022年5月18日 18時23分
-
排水設備の不備で床上浸水、損賠訴訟の控訴棄却 京都・宇治市が議会に報告
京都新聞 / 2022年4月25日 20時47分
ランキング
-
1「知床岬へ」母子はカズワンに乗り換えた 証言でたどる観光船事故
毎日新聞 / 2022年5月22日 20時35分
-
2マスクなしの昼寝で園児クラスター、電気通信大など調査
産経ニュース / 2022年5月22日 16時12分
-
3林外相、北朝鮮コロナに支援必要 「放っておけず」
共同通信 / 2022年5月22日 19時28分
-
4AV法案反対、新宿でデモ 「根本的な被害防止を」
共同通信 / 2022年5月22日 21時2分
-
5「行ってきますと出た後、ただいまの言葉聞けず」…飲酒運転事故で19歳の娘失う
読売新聞 / 2022年5月22日 23時58分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
