三重でオミクロン株を初確認 米国発の便で帰国
共同通信 / 2021年12月29日 19時8分
三重県は29日、公表済みの新型コロナウイルス患者1人が、オミクロン株に感染していたことがゲノム解析で分かったと発表した。米国発の便で帰国しており、市中感染ではないとしている。同株の感染確認は県内初。
県によると、感染者は四日市市在住。23日に米国から成田空港に帰国し、家族が運転する車で自宅に帰った。空港検疫では陰性だったが、機内に新型コロナ陽性者がいたため濃厚接触者と認定。26日に陽性が判明し、医療機関に入院していた。家族は陰性だった。
この記事に関連するニュース
-
初の中国産新型コロナ内服薬報告書「5日内の治療が鍵」―中国メディア
Record China / 2022年5月19日 19時10分
-
シリコンバレー101 第921回 COVID-19のエンデミック化へ急ぐ米国、コロナ体験でわかったこと
マイナビニュース / 2022年5月12日 9時0分
-
エジプト入国には陰性証明書かQRコード付きワクチン証明書が必要(エジプト)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年4月27日 3時0分
-
森保監督が帰国 欧州視察中に新型コロナ感染…成田空港での検査陰性で活動再開へ
東スポWeb / 2022年4月24日 21時29分
-
G20派遣の財務省職員1人感染 新型コロナ、帰国時検査で判明
共同通信 / 2022年4月24日 19時50分
ランキング
-
14630万円誤送金 役場も銀行も防げなかった理由と男が職員の前でとった行動
NEWSポストセブン / 2022年5月19日 7時15分
-
24630万円誤送金の「給付金でもめていて」…24歳、勤務先のホームセンターを先月退職
読売新聞 / 2022年5月19日 10時6分
-
3阿武町長「全部費消したとは、信じられない」 4630万円誤給付で逮捕の男に
産経ニュース / 2022年5月19日 13時11分
-
4「海に絶対ない」 知床観光船事故で浮かんだ船長の人材確保問題
毎日新聞 / 2022年5月19日 17時36分
-
5誤給付捜査の鍵は容疑者スマホか 賭博罪の可能性も
産経ニュース / 2022年5月19日 18時19分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
