年金減額、受給者の請求棄却 熊本地裁判決、敗訴続く
共同通信 / 2022年1月12日 18時47分
2012年の国民年金法改正による年金減額は生存権や財産権を侵害し憲法に違反するとして、熊本県の受給者71人が国に減額分の支払いを求めた訴訟の判決で、熊本地裁(佐藤道恵裁判長)は12日、違憲ではないとして請求を棄却した。原告側は控訴する方針。
原告側によると、同種訴訟は全国39地裁で起こされ、33件目の地裁判決。高裁も含め、受給者敗訴が続いている。
判決は「法改正は世代間の公平や年金財政の安定化を目的としており、不合理でない」と指摘した。
原告団長の藤末譲さん(85)は判決後、「国は年金受給者の気持ちを分かっていない。控訴審でも力強く闘っていく」と訴えた。
この記事に関連するニュース
-
「時短命令は違憲」と都に104円賠償請求、東京地裁は「違法だが過失なかった」と棄却
読売新聞 / 2022年5月16日 22時43分
-
グローバルダイニング訴訟、控訴へ 弁護団は「実質勝訴、形式敗訴」「主権者にボールを投げかけた判決だ」
弁護士ドットコムニュース / 2022年5月16日 18時22分
-
生活保護訴訟、受給者の請求棄却 佐賀地裁、処分取り消し認めず
共同通信 / 2022年5月13日 13時36分
-
防衛研究所職員の報告書「盗用に当たらず」国の控訴棄却…休業損害も一部認める 東京高裁
弁護士ドットコムニュース / 2022年5月11日 16時45分
-
年金減額訴訟、請求退ける 広島地裁、38件目
共同通信 / 2022年5月11日 14時11分
ランキング
-
1田口容疑者「自己破産」でも免責なしか 4630万円誤送金問題 「毎月5万円ずつとしても70年以上」「実刑3年も」若狭弁護士
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月21日 15時0分
-
2北朝鮮IT技術者、兵庫県防災アプリに関与…知事「不安にさせおわびしたい」
読売新聞 / 2022年5月21日 21時20分
-
3頭から流血の殺害女性、ソファに座った状態で発見…居間に木刀
読売新聞 / 2022年5月21日 19時25分
-
4妻と長女を絞殺した元看護師、スマホ検索履歴に「死体遺棄」「首つり」…自宅から塩化カリウム
読売新聞 / 2022年5月22日 3時18分
-
5ヒ素ミルク、森永乳業を提訴へ 「救済不十分」と5千万円請求
共同通信 / 2022年5月21日 21時9分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
