漫画海賊版で被害1兆円超 ネット掲載、ただ読み急増
共同通信 / 2022年1月15日 20時32分
インターネット上に漫画を無断掲載する海賊版サイトで、2021年に「ただ読み」された被害額が推計で少なくとも約1兆19億円に上ることが15日までに、一般社団法人ABJの調査で分かった。20年の4.8倍に急増しており、同年の正規の漫画販売額(6126億円、出版科学研究所調べ)の1.6倍に当たる。
出版社などでつくるABJによると、約900の海賊版サイトを把握。アクセス数の多い10サイトを調べたところ、年間アクセス数は計37億5663万件と20年の2.5倍に上った。サイト上で読むオンライン型と、データを取り込むダウンロード型があり、被害額は前者のみで推計した。
この記事に関連するニュース
-
「ファスト映画」投稿者に5億円賠償求め提訴 東宝など13社
産経ニュース / 2022年5月19日 18時4分
-
「早く対処しなければ『漫画村』のような問題に」──東映、KADOKAWAなど13社が「ファスト映画」制作者に損害賠償請求 損害額は20億円と算定
ITmedia NEWS / 2022年5月19日 17時47分
-
漫画家・赤松健に聞く海賊版ビジネスの課題 電子化がもたらす若手作家への功罪とは
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月4日 20時51分
-
中国、知的財産権の保護で著しい成果
Record China / 2022年4月26日 22時10分
-
世界の災害被害、年21兆円 気候変動で増加傾向
共同通信 / 2022年4月26日 11時23分
ランキング
-
1小1の衝撃あるある7選。連絡帳で欠席連絡、ランドセルの重さは4kgも?
LIMO / 2022年5月23日 5時0分
-
2「サル痘」疑い例は報告を、都道府県に通知…症状は発熱・発疹・リンパ節の腫れなど
読売新聞 / 2022年5月23日 18時16分
-
3「20件近く断わられ…」高齢者は貯蓄があっても賃貸入居を門前払いされる現実
マネーポストWEB / 2022年5月23日 7時15分
-
4加齢による「白内障の症状」軽視してはダメな理由 「眼内レンズ」なら老眼の治療もできて一石二鳥
東洋経済オンライン / 2022年5月23日 17時0分
-
5エアコンは「燃費」に影響ある? 「25度」設定が良いのは本当? 夏前に知りたいコト
くるまのニュース / 2022年5月23日 9時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
