日仏、対中国で安保協力 2プラス2、西太平洋対応
共同通信 / 2022年1月21日 1時22分
日本とフランス両政府は20日、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)をテレビ会議形式で開いた。東・南シナ海を含む西太平洋への中国の軍事力拡大を念頭に、海洋安全保障分野での協力を深化。「自由で開かれたインド太平洋」実現へ連携を図った。北朝鮮による核・ミサイル開発対応では、検証可能な形での廃棄を目指すことで一致し、こうした成果を盛り込んだ共同声明を出した。
日本から林芳正外相と岸信夫防衛相、フランスからルドリアン外相とパルリ国防相が出席。林氏は冒頭「日仏の協力関係を一段と高いレベルに引き上げるため議論を深めたい」と強調した。
この記事に関連するニュース
-
「力による一方的な現状変更認めない」…日仏外相、自由で開かれたインド太平洋実現へ協力
読売新聞 / 2022年5月13日 13時7分
-
林外相、対ロシアでG7結束確認 英仏カナダ外相と個別会談
共同通信 / 2022年5月13日 11時35分
-
ロシア、岸田首相や外相らの入国禁止を発表
共同通信 / 2022年5月4日 18時0分
-
岸田政権初の外交青書、中国には慎重・ロシアには強硬な表現―香港・亜洲週刊が分析記事
Record China / 2022年5月3日 18時50分
-
核で脅す国との「長い戦い」、日本の取るべき道は? 岸田政権に突き付けられた安全保障上の課題
47NEWS / 2022年4月26日 10時30分
ランキング
-
1町から誤送金された4630万円「全額使い切った」…弁護士「財産もなく返還難しい」
読売新聞 / 2022年5月16日 23時9分
-
2実習中に誤って刃物で脚刺す 愛知の県立高、男子生徒が死亡
毎日新聞 / 2022年5月16日 21時34分
-
3日本最大級のハプニングバーが摘発 業態そのものが「もう限界」の声
NEWSポストセブン / 2022年5月16日 20時15分
-
413歳と7歳、11階から道路にコンクリブロック投下…女児2人の5m後ろに落ちる
読売新聞 / 2022年5月16日 23時58分
-
5手術動画を無断で外部に提供、医師10人が総額700万円受領…国が調査開始
読売新聞 / 2022年5月16日 23時50分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
