韓国、対日改善は優先順位低く 次期政権課題巡る世論調査
共同通信 / 2022年1月21日 18時7分
【ソウル共同】韓国紙、中央日報は21日までに、5月に発足する韓国の次期政権が重視すべき外交課題などを問う世論調査結果を報じた。「日韓関係回復」は29.8%で六つの選択肢のうち最下位だった。米中との関係や北朝鮮核問題だけでなく、東南アジア諸国連合(ASEAN)との協力強化などよりも優先順位は低かった。
他国に対する好感度を問う設問で、日本が20カ国中最下位となるなど批判世論はなお強い。与野党の主要大統領候補はいずれも日韓関係改善を目指す方針だが、難しいかじ取りを迫られそうだ。
この記事に関連するニュース
-
韓国新政権は〝新型変種コウモリ〟選挙時公約が次々と後退 閣僚候補が竹島の権益拡大に言及 依然として世論支配する〝反日根性〟
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月12日 6時30分
-
日韓関係は改善するか?日本人の44%が「期待」、46%が「期待しない」=韓国ネットは冷ややか
Record China / 2022年5月10日 7時20分
-
「親日」韓国次期政権を「逆賊」「売国奴集団」呼ばわり 北朝鮮の対外宣伝サイト、罵倒繰り返す
J-CASTニュース / 2022年4月26日 19時59分
-
日本の待遇が変わった?韓国代表団を夕食会に招待=韓国ネット「これが外交」「今後は仲良く…」
Record China / 2022年4月26日 13時20分
-
新政権で日本の輸出規制も緩和?韓国企業の間で期待高まる=ネットには不安の声多数
Record China / 2022年4月21日 15時20分
ランキング
-
1プーチン氏は血液のがん、ザ・タイムズ報じる…ウクライナは「露でクーデター計画進行」
読売新聞 / 2022年5月16日 17時34分
-
2フィンランド、NATO加盟申請を正式表明
ロイター / 2022年5月16日 9時19分
-
3再送プーチン氏「対抗」と警告、北欧2国でNATO軍事施設強化なら
ロイター / 2022年5月17日 3時48分
-
4ベラルーシの対欧米輸出、年間160億─180億ドルが制裁で停止=首相
ロイター / 2022年5月16日 11時16分
-
5NATO加盟続々、プーチン氏〝大誤算〟 フィンランド、スウェーデンの北欧2カ国が申請 ロシア側は核威嚇と送電停止で報復
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月16日 15時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
