ヒアリ「緊急対処生物」に 立ち入り強化、法改正へ
共同通信 / 2022年1月22日 2時0分
強毒を持つ南米原産の特定外来生物「ヒアリ」の国内への侵入・拡散防止に向け、環境省が発見次第、特別な対応を要する「要緊急対処特定外来生物」(仮称)を新設し、政令で指定する方針を決めたことが21日、同省への取材で分かった。ヒアリと特定される前でも、事業者の管理地に立ち入ることや、付着が疑われる物品の移動を禁じることなどが可能となる。同省はこうした内容を定めた外来生物法改正案を今国会に提出する考え。
現状ではヒアリの生息が疑われても、調査には港湾などで敷地を管理する事業者らの協力が必要だが、業務への支障を理由に断られるケースもあり、対応方法が課題となっていた。
この記事に関連するニュース
-
カミツキガメ捕獲作戦 千葉・印旛沼水系で1370匹以上駆除目指す
毎日新聞 / 2022年5月23日 14時30分
-
サイバーセキュリティクラウド、情報システム部門向けに「改正個人情報保護法に沿った機密情報保護のために企業がすべき対策方法」をテーマにしたセミナーを5/26に開催
@Press / 2022年5月19日 11時0分
-
外来種の規制を強化 生態系影響、改正法成立
共同通信 / 2022年5月11日 13時49分
-
ドイツ連邦政府、エネルギー危機に備えてエネルギー確保法の改正案決定(ドイツ、ウクライナ、ロシア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月2日 1時50分
-
独内閣、緊急時のエネルギー企業国有化認める法改正を承認
ロイター / 2022年4月26日 10時3分
ランキング
-
1社長が「運航管理の経験3年以上」と虚偽の届け出…国の監査「改善意識が全く見られない」
読売新聞 / 2022年5月25日 1時17分
-
2「動画見るな」ボイコット運動のYouTuberに賠償命令 東京地裁
毎日新聞 / 2022年5月24日 22時10分
-
3田口翔容疑者、町の対応に「許せない」と明かしていた…「めざまし8」報道
スポーツ報知 / 2022年5月25日 9時33分
-
4阿武町長「節度ある対応」懇願 誤給付で批判殺到、ネットに職員写真
毎日新聞 / 2022年5月25日 10時43分
-
5東京で新たな派生型初確認 市中感染か、2人軽症
共同通信 / 2022年5月24日 21時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
