米大使館、一部退避を検討 在ウクライナ、CNN報道
共同通信 / 2022年1月23日 9時17分
【ワシントン共同】米CNNテレビは22日、在ウクライナ米大使館が国務省に対し、館員家族や必須業務に従事していない館員の国外退避を認めるよう要請したと報じた。国境付近で軍の部隊を集結させているロシアとの緊張が高まっているための安全措置とみられるが、国務省は退避について公式発表していない。
一方、FOXニュースは22日、国務省が同大使館員家族に対し、24日にも国外へ退避を始めるよう命じたと報じた。当局者の一人は、国務省が近く一般米国人の退避を促すとの見通しを明らかにした。
この記事に関連するニュース
-
バイデン米政権、キーウでの在ウクライナ大使館業務を再開(米国、ウクライナ、ロシア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月19日 10時50分
-
米、キーウの大使館再開 3か月ぶり
AFPBB News / 2022年5月19日 4時14分
-
米大使館職員がキーウ復帰、ウクライナ侵攻後初
ロイター / 2022年5月9日 8時49分
-
「核兵器使用断念へ各国強い圧力を」松田邦紀駐ウクライナ大使
Japan In-depth / 2022年5月1日 18時0分
-
米国務・国防長官がキーウ初訪問、支援継続を表明 外交官も帰任
ロイター / 2022年4月26日 4時9分
ランキング
-
1ロシア外務省、「カナダ放送協会」モスクワ支局の閉鎖決定…欧州の外交官85人追放も
読売新聞 / 2022年5月19日 20時23分
-
2ザポリージャ原発の接収を示唆 ロシア副首相
AFPBB News / 2022年5月19日 22時34分
-
3製鉄所から投降のウクライナ兵、計1730人に ロシア国防省
AFPBB News / 2022年5月19日 17時53分
-
4ウクライナ、一部のEU加盟国から「二等の扱い」と非難
AFPBB News / 2022年5月19日 22時17分
-
5露、ウクライナの穀物を盗んで「転売」図る 産地偽装し売り込みか 米報道
産経ニュース / 2022年5月19日 22時18分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
