防災気象情報を改善へ シンプルに、検討会初会合
共同通信 / 2022年1月24日 19時43分
気象庁は24日、大雨警報といった防災気象情報に関する有識者検討会の初会合をオンラインで開いた。複雑化している情報を整理し、シンプルで分かりやすい発表に改善することを目的に、国土交通省を交えて議論する。不定期で開催し来年冬ごろまでに報告書を公表する予定。
気象庁はこれまで、災害発生時に防災気象情報が適切に発信できたかを検証し、新たな情報発表の仕組みを作るなどの改善を進めてきた。しかし、有識者から「情報の数や不明瞭な名称が多い」との指摘があり、分かりやすく伝わるように整理を求められていた。
この記事に関連するニュース
-
ローカル線は「残すことが目的化」? 存続ありきに懐疑的な意見も...国交省有識者会議が示す「方向性」
J-CASTニュース / 2022年5月21日 17時0分
-
国交省、小型船の地域別規制検討 抜き打ち検査、情報開示も
共同通信 / 2022年5月11日 22時29分
-
監査・法規制強化へ 知床観光船事故で有識者委初会合
産経ニュース / 2022年5月11日 22時26分
-
不適切な船舶運航業者排除へ実効性の担保課題
産経ニュース / 2022年5月11日 21時5分
-
「再発防止へ議論」 知床事故で有識者会議初会合
産経ニュース / 2022年5月11日 16時35分
ランキング
-
1マスクなしの昼寝で園児クラスター、電気通信大など調査
産経ニュース / 2022年5月22日 16時12分
-
2「4630万円誤送金」現実的な返済の可能性を弁護士が解説「損害賠償請求で町職員の責任追及も」
SmartFLASH / 2022年5月20日 19時30分
-
3荒天予報の海、社長と船長「行ける」「荒れたら戻ればいい」…漁師の忠告に耳貸さず
読売新聞 / 2022年5月22日 14時31分
-
4青木理氏、バイデン大統領が日本より先に韓国訪問は「日韓関係なんとかしろ…っていう問題意識」
スポーツ報知 / 2022年5月22日 8時26分
-
5女子大生「痴漢です」、JR車内で声を上げたら…近くの会社員が取り押さえる
読売新聞 / 2022年5月22日 9時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
