ウクライナ、米警告に反発 ロシア侵攻の切迫感に相違
共同通信 / 2022年1月29日 17時53分
【キエフ、ワシントン共同】オースティン米国防長官は28日、ウクライナ国境周辺に集結したロシア軍について、プーチン大統領が決断すれば侵攻可能な態勢だと警告した。一方、ウクライナは当面の侵攻リスクを否定し、米国に公然と反発。切迫感の相違が浮き彫りとなった。背景にあるのは、外国資本流出など経済的打撃や社会不安への懸念だ。
「世界の首脳たちは明日にも戦争になるかのように話している」。ウクライナのゼレンスキー大統領は28日の記者会見で、バイデン米大統領らを念頭に「間違いだ」と批判した。米欧の支援の必要性が極めて高い時期に足並みの乱れを自ら示すような態度を見せた。
この記事に関連するニュース
-
ウクライナ侵攻、独裁国家にエネ依存できないという警告=米特使
ロイター / 2022年6月29日 7時42分
-
中国はロシアのウクライナ侵攻から何を学んだか
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年6月28日 11時30分
-
首都キーウにミサイル攻撃 ロシア、G7に警告か
産経ニュース / 2022年6月27日 19時10分
-
焦点:ウクライナ支援で欧米の結束に乱れ、各国の「温度差」が露呈
ロイター / 2022年6月16日 8時31分
-
ウクライナへの兵器供与拡大へ 米主導で関係国会合、45カ国超
共同通信 / 2022年6月15日 23時14分
ランキング
-
1習近平氏の真後ろに立った香港議員、コロナ感染で「中国政府の怒りを買った」
読売新聞 / 2022年7月5日 6時47分
-
2「サハリン2、日本なくなる」=石油価格上限に反発―ロシア前首相
時事通信 / 2022年7月5日 18時51分
-
3中国、月の「占拠」巡る米NASA長官の発言に反発
ロイター / 2022年7月5日 8時12分
-
4「ロシアへの制裁は有効か、答えはイエスだ」…ジョセップ・ボレルEU外相が寄稿
読売新聞 / 2022年7月5日 18時33分
-
5韓国の次期駐日本大使、徴用工問題で「日本から1円ももらうな」と発言=ネットに批判殺到
Record China / 2022年7月5日 11時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
