次期戦闘機、日英共同開発で調整 政府、米ロッキードは限定協力に
共同通信 / 2022年5月14日 21時57分
航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機を巡り、機体の主要部品の開発に英国の航空・防衛大手BAEシステムズが参加し、事実上の日英共同開発とする方向で調整していることが分かった。年内にも開発の全体像を決める。技術情報の提供企業に選ばれていた米ロッキード・マーチンは限定的な協力となる見通し。複数の政府関係者が14日、明らかにした。
今後、機体設計に向けて、開発主体の三菱重工業とBAEが担当する構成部品について調整を本格化させる。エンジン開発には英ロールスロイスの参加が決まっており、日英が開発の主軸となる方向性が強まった。
この記事に関連するニュース
-
エアバスの爆売れ空中給油機 何がいいのか? 米空軍も“今度は買う”になりそうな秘策も
乗りものニュース / 2022年5月27日 6時12分
-
世界初の超音速戦闘機F-100「スーパーセイバー」初飛行-1953.5.25 日本が導入検討も
乗りものニュース / 2022年5月25日 19時42分
-
次期戦闘機「日英共同開発」に方針転換か アメリカ塩対応のワケ 日本側に必要な“覚悟”
乗りものニュース / 2022年5月22日 6時22分
-
同じ日本人として恥ずかしい…岸田首相の「岸田に投資を!」が海外メディアにスルーされた納得の理由
プレジデントオンライン / 2022年5月21日 13時15分
-
次期戦闘機、日米→日英共同開発に転換する理由 日英共同開発にメリット、4つの理由
東洋経済オンライン / 2022年5月17日 8時30分
ランキング
-
1小室圭さん、投資家転身か 眞子さんが皇族だった30年で得た1億円以上が軍資金に?
NEWSポストセブン / 2022年5月27日 7時15分
-
2日本赤軍の重信房子・元最高幹部、刑期終え出所「被害やご迷惑をおかけした」
読売新聞 / 2022年5月28日 9時1分
-
3「大丈夫ですよ、4年生になるまで殴りませんから」名門バスケチームのコーチが放った恐ろしいひと言
プレジデントオンライン / 2022年5月28日 11時15分
-
4河瀬直美監督、東京五輪映画に拍手喝采…“文春砲” ノーダメージに驚きの声「カンヌは許すの?」
SmartFLASH / 2022年5月27日 21時35分
-
5消費税を31年間誤徴収か、市民病院で妊婦の個室使用料など返金へ
読売新聞 / 2022年5月28日 18時11分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
