「平壌がロックダウンされた」 中国国営メディアが現地報道
共同通信 / 2022年5月14日 20時50分
【北京共同】中国の国営メディアは14日までに、新型コロナが確認された北朝鮮の平壌から現地リポートし「首都がロックダウンされた」として市内の閑散とした様子を映像で伝えた。
平壌駐在の中国国営テレビの記者は「中国大使館から自宅待機の指示があった。家には1週間分の食料しかない」と説明。「平壌ではワクチンを接種した人は多くない」と懸念を示した。
映像によると、中心部の金日成広場付近に普段は見られない壁が設置されていた。コロナ対策の可能性がある。
中国国営通信の新華社も「ロックダウンが始まって以降、いつもは車などの往来が盛んな通りが、がらんとしている」と報道した。
この記事に関連するニュース
-
コロナ急増の北朝鮮で医薬品価格が3倍に…品薄も深刻
デイリーNKジャパン / 2022年5月20日 6時4分
-
北朝鮮、医薬品など増産 新たに26万人超が発熱・1人死亡
ロイター / 2022年5月19日 9時10分
-
北朝鮮、医薬品など増産 新たに26万人超が発熱・1人死亡
ロイター / 2022年5月19日 7時57分
-
「入ったら生きて出られない」北朝鮮国民が恐れるコロナ隔離施設の惨状
デイリーNKジャパン / 2022年5月19日 6時33分
-
「コロナ発生」を突然発表した北朝鮮のもくろみ ワクチン支援受け入れで開放姿勢へ転換も
東洋経済オンライン / 2022年5月17日 7時10分
ランキング
-
1G7、ウクライナ支援2・5兆円 制裁でロシア孤立化
産経ニュース / 2022年5月20日 22時43分
-
2バイデン氏「日韓和解の使者」の役割目指す
産経ニュース / 2022年5月20日 20時4分
-
3ロシア軍、東部へ無差別攻撃…ゼレンスキー氏「地獄のようだ」「ドンバス完全破壊」
読売新聞 / 2022年5月21日 6時28分
-
4フィンランドと協議へ=NATO加盟問題―トルコ大統領
時事通信 / 2022年5月20日 22時32分
-
5民間人殺害のロシア兵、23日に判決 弁護側は無罪求める
AFPBB News / 2022年5月20日 20時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
