退避兵士と捕虜の交換要求 ウクライナ、ロシアは難色
共同通信 / 2022年5月18日 11時53分
【キーウ共同】ウクライナ国防省のマリャル国防次官は17日、南東部の激戦地マリウポリのアゾフスターリ製鉄所からロシア側支配地域に退避した兵士について、ウクライナが拘束しているロシア兵捕虜との交換を求める考えを明らかにした。一方、ロシアのウォロジン下院議長は、「犯罪者」は裁判を受けなければならないと述べ、引き渡しに難色を示した。負傷者を含むウクライナ側兵士の処遇が新たな焦点となる。
ロシア軍は製鉄所を包囲していた部隊を転戦させ、東部戦線に戦力を集中させるとの見方が強まっている。完全制圧を狙う東部ドンバス地域のルガンスク州とドネツク州では攻撃を継続している。
この記事に関連するニュース
-
ロシア、ウクライナ兵捕虜「6000人超」拘束
AFPBB News / 2022年6月30日 23時30分
-
ゼレンスキー氏、G20出席は「参加国の構成次第」…暗にプーチン氏の不参加を要求
読売新聞 / 2022年6月30日 13時12分
-
捕虜交換で144人のウクライナ兵解放へ、侵攻以来最大規模
ロイター / 2022年6月30日 4時2分
-
ロシア国防省、ウクライナ東部要衝の「完全制圧」宣言…キーウに3週間ぶりミサイル攻撃
読売新聞 / 2022年6月26日 23時32分
-
210人の兵士の遺体、ロシアから返還される=ウクライナ軍
ロイター / 2022年6月8日 7時8分
ランキング
-
1ソウルからヨボセヨ 悩ましい〝足ハンマー〟
産経ニュース / 2022年7月2日 7時0分
-
2米、トルコにF16戦闘機売却へ…北欧2国のNATO加盟容認に見返りか
読売新聞 / 2022年7月1日 22時56分
-
3親露派、英戦闘員2人を新たに起訴 死刑の恐れ
産経ニュース / 2022年7月2日 9時35分
-
4ロシアと原発協力推進=トルコ大統領、バランス重視
時事通信 / 2022年7月1日 21時56分
-
5日韓のNATO接近に…中国・ロシア・北朝鮮の反動懸念 いっそう危険度が増す東アジア
まいどなニュース / 2022年7月2日 7時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
