北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
北海道電力ネットワークは27日、29日の電力需給が逼迫する可能性があるとして「需給逼迫準備情報」を出した。電力を融通し合う広域的なエリアのうち、東京電力管内で冷房などの電力需要が増加するとの予想を受けた措置で、北海道電力ネットワークが準備情報を出すのは初めて。
電力の余力を示す予備率が5%を下回ることが予想される場合、2日前に節電の準備を利用者に呼びかける仕組みに基づき準備情報は出される。
北海道を含む広域的なエリアの予備率は29日午後4時から4時半の間で4.2%、午後4時半から5時の間で4.1%と予想されている。
この記事に関連するニュース
-
電力需給、猛暑で厳しく=9、10日、注意報回避へ対策―東京、東北電管内
時事通信 / 2022年8月5日 18時53分
-
お住まいエリアの電力使用率は「Nature Remoアプリ」で確認!日本全国の「電気ひっ迫予報」ウィジェットをiOS向けにリリース
PR TIMES / 2022年8月4日 19時45分
-
Nature、電力ひっ迫状況を確認できるiOS用「電気ひっ迫予報」ウィジェット
マイナビニュース / 2022年8月4日 15時15分
-
節電ポイント、月内支給開始=家庭2000円、企業20万円
時事通信 / 2022年8月3日 19時21分
-
深刻な電力不足...非常事態の解決に政府が原発再稼働を表明 ホントに動かす、動かさない?
J-CAST会社ウォッチ / 2022年7月16日 11時45分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2「物価高」倒産、7月最多=中小企業を直撃―帝国データ
時事通信 / 2022年8月8日 20時56分
-
3国税庁「300万円以下の副業は雑所得」案はサラリーマン狙い撃ちの愚策ではないか
NEWSポストセブン / 2022年8月9日 7時15分
-
440年の定番「雪見だいふく」のリニューアルで歴代担当者から「これだけは絶対やるな」と語り継がれていること
プレジデントオンライン / 2022年8月8日 8時15分
-
5ドコモショップ「箱に名前記入」転売対策も空しく フリマサイトへ「黒塗り」出品
J-CASTトレンド / 2022年8月8日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
