KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
KDDI(au)の高橋誠社長は3日、大規模な通信障害について東京都内で記者会見し、影響は携帯電話の利用者など最大3915万回線に及んだと明らかにした。システムの復旧作業は同日夕に終えたが、通信制限は継続し、4日午前0時現在、全面再開の時間は示せていない。障害は2日未明の発生から40時間を超え、社会活動の混乱が広がり、携帯業界では過去最悪の規模となった。
会見は発生から1日以上後だった。金子恭之総務相は3日午前の臨時記者会見で、法令上の「重大事故」に当たるとの認識を示し、復旧対応や情報の周知が「利用者目線で見れば十分ではなかった」と批判した。
この記事に関連するニュース
-
KDDIの「大規模通信障害」から浮上した次の課題 業界全体として障害対策をどのように講じるか
東洋経済オンライン / 2022年8月4日 8時0分
-
KDDIの通信障害で考えるべき「3つの課題」 障害を起こさないため/起きたときにどうすべきか
ITmedia Mobile / 2022年8月2日 16時46分
-
〈お詫び金200円〉KDDI通信障害で称賛会見 “年収2億”髙橋社長の“裏の顔”
文春オンライン / 2022年7月29日 20時30分
-
KDDIの通信障害、「数百万人に損害賠償方針」と一部メディアで報道 真偽は?
オトナンサー / 2022年7月22日 17時38分
-
KDDIが過去最大の通信障害 今後の焦点はユーザーへの補償
財界オンライン / 2022年7月19日 15時0分
ランキング
-
1ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞 / 2022年8月13日 8時9分
-
2「いきなり!ステーキ」創業者の一瀬邦夫社長が辞任、業績不振が理由…後任は長男・健作氏
読売新聞 / 2022年8月12日 23時28分
-
3マンション節税、これ以上はアウトかセーフか 90歳は大丈夫?10億円でもOK?全額借金は?
東洋経済オンライン / 2022年8月13日 7時0分
-
4ローカル鉄道は高コストなのに、なぜ「運賃」はバスより安いのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月13日 8時11分
-
5サントリー食品「徹底してトップラインにこだわり市場をリード」 「極めて読みにくい」事業環境受けて齋藤和弘社長が方向性
食品新聞 / 2022年8月13日 7時44分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
