特技監督の中野昭慶さんが死去 「日本沈没」「ゴジラ」の特撮
共同通信 / 2022年7月5日 18時32分
1973年公開の映画「日本沈没」や、映画「ゴジラ」シリーズなどの特撮を担当した特技監督の中野昭慶(なかの・てるよし)さんが6月27日、敗血症のため死去した。86歳。旧満州(現中国東北部)生まれ。葬儀は家族で行った。
終戦後の46年に日本に引き揚げた。日大を卒業後、59年に東宝入社。東宝で特撮映画を手がけていた円谷英二監督の下で技術を学び、69年「クレージーの大爆発」で特殊技術の監督としてデビュー。小松左京さんのSF小説を実写化した「日本沈没」や73年の「人間革命」、74年の「ゴジラ対メカゴジラ」などの映画で特技監督を務めた。
この記事に関連するニュース
-
トラウマ級の怖さを誇る特撮ホラー3作品 マタンゴ、吸血鬼ゴケミドロ、犬神の悪霊
マグミクス / 2022年8月12日 19時40分
-
ガメラ、ギャオス、レギオン、イリスが「東京タワー」で激突 - 「特撮のDNA 平成ガメラ3部作 展」を特撮ライターが解説
マイナビニュース / 2022年8月12日 7時26分
-
「平成ゴジラ」特撮チームが作った実写巨大ロボット・バトルアクション映画『ガンヘッド』の魅力を美術監督・三池敏夫が語る
マイナビニュース / 2022年7月31日 8時8分
-
ニジゲンノモリ 「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター」 2つの新エリアが7月23日(土)にオープン 『ゴジラミュージアム 淡路島特撮スタジオ』『カイジュウノモリ』
PR TIMES / 2022年7月22日 21時45分
-
「特撮のDNA 東京タワーSOS/ゴジラ・モスラ・東宝特撮展」開催、手塚昌明監督が「機龍」復活の構想を語る
マイナビニュース / 2022年7月16日 20時52分
ランキング
-
1お盆にタブーがあった!海や川、山はダメ、墓参りに行かないと不思議な夢など 実は“危機回避”の対処法!?
よろず~ニュース / 2022年8月12日 19時0分
-
2社長退任の「いきなり!ステーキ」株主優待廃止に非難囂々! 再び業績悪化で最大のピンチ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年8月13日 9時26分
-
3「あのBBQ奉行うざい」にガク然、肉を焼く順番まで決めていた31歳男性の悲哀
日刊SPA! / 2022年8月13日 8時54分
-
4言葉で相手を傷つけない…女性約200人調査「品がいいと思う人の特徴」3選
ananweb / 2022年8月12日 19時30分
-
5「なぜ満タンが分かるの!?」セルフ給油時に自動で止まる“仕組み”とは? 追いで「注ぎ足し給油」はOK?
くるまのニュース / 2022年8月13日 14時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
