世界18億人に洪水リスク 低中所得国が深刻、日本も
共同通信 / 2022年7月5日 19時51分
「100年に1度」レベルの洪水が起きると浸水が15センチを超える恐れがある地域に、世界で約18億人が暮らしているとの分析を世界銀行などのチームが5日までにまとめた。このうち約16億人は低中所得国に集中しており「悲惨な影響を及ぼす」と警告した。日本でも約3600万人がこうした洪水のリスクにさらされているという。
15センチの浸水でも経済活動や暮らしに混乱が生じるほか、洪水リスクに直面する人口は「将来、気候変動の影響でさらに増える」と予測し、対策が急務だと訴えた。
日本など188カ国が対象の研究。洪水リスクがある地域の人口を算出、貧困度合いを加味し分析した。
この記事に関連するニュース
-
腸刺激剤市場―製品タイプ別(外部、埋め込み可能)、患者タイプ別(成人、老年)、アプリケーション別(尿失禁や便失禁、慢性裂肛)、エンドユーザー別、および地域別―世界の需要分析と機会の見通し2031年
DreamNews / 2022年8月8日 18時0分
-
温暖化が心配な人がたじろぐ、やはり過酷な現実 摂氏50℃の日常、世界各地で観測される異常気象
東洋経済オンライン / 2022年7月28日 8時40分
-
血液ガス・電解質分析装置の市場規模、2026年に37億5000万米ドル到達予測
DreamNews / 2022年7月22日 17時0分
-
住まいの水害リスクに備える!火災保険は補償内容や支払い金額次第で水害補償までカバーできる
ハルメクWEB / 2022年7月15日 18時50分
-
デキストロメトルファン市場―製品タイプ別(錠剤、シロップ、その他)、アプリケーション別、エンドユーザー別、および地域別―世界の需要分析と機会の見通し2031年
DreamNews / 2022年7月13日 17時0分
ランキング
-
119閣僚中14ポスト入れ替え、防衛・厚労に経験者「再登板」…初入閣組は派閥推薦を重視
読売新聞 / 2022年8月10日 6時36分
-
2崖の上のワゴン車、流血の子供2人が死亡…エンジンかかったままで大人は不在
読売新聞 / 2022年8月9日 23時55分
-
3“7歳娘を違法連れ去り”あびる優前夫・才賀紀左衛門のウソ あびる虐待の証拠「泥酔写真」は結婚前のものだった
文春オンライン / 2022年8月9日 16時0分
-
4「長崎だけ認めない、なぜだ」被爆体験者落胆 救済触れぬ首相に
毎日新聞 / 2022年8月9日 20時0分
-
5青森で大雨、2河川が氾濫 鰺ケ沢、100棟以上に浸水被害
共同通信 / 2022年8月9日 22時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
