「核戦争、瀬戸際の危機」 被爆者ら、国連で平和願い演説
共同通信 / 2022年8月6日 10時12分
【ニューヨーク共同】米ニューヨークの国連本部で開催中の核拡散防止条約(NPT)再検討会議で5日午後(日本時間6日未明)、長崎で被爆した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の和田征子事務局次長(78)=横浜市=が演説し「核保有国と同盟国は人類が核戦争の瀬戸際にあることを認識すべきだ」と危機感をあらわに核兵器廃絶を訴えた。
この日は各国の非政府組織(NGO)関係者がスピーチ。ロシアによる核威嚇で国際社会が脅威に直面する中、核兵器禁止条約への賛同や核廃絶を求める声が相次いだ。広島原爆の日と重なり、広島と同時にニューヨークからも平和への願いを発信する形となった。
この記事に関連するニュース
-
国連総長「真の安全保障、核兵器では達成されない」 中満事務次長代読
毎日新聞 / 2022年8月9日 11時49分
-
「核兵器、持っていても使われないは幻想」長崎平和宣言、田上市長
毎日新聞 / 2022年8月9日 11時20分
-
核の脅威、あらがい続ける 被爆者や若者、誓い新た
共同通信 / 2022年8月6日 18時8分
-
ウクライナ侵攻で国防強化求める声 「外交努力こそ必要」82歳被爆者の訴え
京都新聞 / 2022年8月6日 8時0分
-
岸田首相、NPT演説で基金創設表明 若い世代に被爆への理解
ロイター / 2022年8月2日 0時53分
ランキング
-
1千葉、茨城、静岡で計1万戸停電 原因不明、台風8号影響か
毎日新聞 / 2022年8月13日 22時36分
-
2消える「みどりの窓口」、代わりの券売機「プラス」に不満続出、1時間たっても払い戻しできず結局「窓口に」 JR西日本、対策は?
47NEWS / 2022年8月13日 11時0分
-
3台風8号、伊豆半島に上陸し関東へ…伊豆諸島北部に線状降水帯
読売新聞 / 2022年8月14日 0時2分
-
4国内で18万3609人感染 死者、5日連続で200人超
共同通信 / 2022年8月13日 21時6分
-
5東京の雨はピーク越える 千葉は非常に激しい雨で道路冠水
ウェザーニュース / 2022年8月13日 20時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
