1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

電通プロモーションプラス、BtoB領域専門バーチャルチーム 「B2Bプロジェクトチーム」を発足

共同通信PRワイヤー / 2023年11月8日 14時0分

写真

-統合的なBtoBソリューションで企業のマーケティングDXを支援-


2023年11月8日

株式会社電通プロモーションプラス


 株式会社電通プロモーションプラス(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:湯川 昌明 以下当社)は、BtoB企業特有の課題解決に特化したソリューションを提供・開発するバーチャルチーム「B2Bプロジェクトチーム」を発足しました。顧客体験設計・制作・実行の知見を活かし、顧客企業のマーケティング、ブランディング、各種DXツール導入・運用とそのための組織体制支援まで、BtoB領域における様々な課題解決を、シームレスに支援してまいります。


 デジタル普及やコロナ禍を経て、取引先の情報取得・購買行動は大きく変化し、マーケティングとセールスの構造変革が必要になり、BtoB事業のマーケティングDXへのニーズが急速に高まっています。その一方で、DXツール導入や導入後の運用・活用に関する課題も急増しています。


 当社は、これまでもBtoB企業向けのオウンドメディア最適化やハイブリッドイベント戦略設計・実行、ブランディングのためのXRの推進をしてきました。2021年からは電通グループ14社で構成されたBtoBに特化した横断組織「電通B2Bイニシアティブ※」への参画や、BtoB企業の商談創出を支援するソリューションの開発、AI搭載型のMAツール開発など、多数のBtoB企業を支援してまいりました。

 この度、BtoB企業特有の課題解決の実績を持つメンバーを中心とした「B2Bプロジェクトチーム」を発足させることで、「電通B2Bイニシアティブ」との連携をより強化させ、これまで以上にBtoB向けソリューションを強化するとともに、BtoB領域のコンサルティングから実働実施、分析まで、様々な課題解決を統合的に支援してまいります。


【BtoB領域の支援概要】

01:集客のための広告制作 

02:リード獲得・育成のための興味醸成コンテンツ制作

03:広告やWEBサイトなどのデータ活用した施策 

04:CRM施策・改善

05:リクルート施策・改善

06:インナー施策・改善

07:SDGsコンサル・制作

08:周年施策設計・運営


<B2Bプロジェクトチームの支援領域図>

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202311062318-O2-d1xD86IY


 当社は、電通グループが目指す顧客企業と社会の持続的成長にコミットする「Integrated Growth Partner(インテグレーテッド・グロース・パートナー)」となることの実現に向けて、今後もBtoB企業特有の課題に対して戦略設計から実行支援まで統合的なソリューション開発に取り組み、BtoB企業との新たな信頼を創造するパートナーを目指してまいります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください