1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

電通、青山学院大学総合文化政策学部で 発見、構想、実現するPROJECT DESIGNをテーマにしたゼミを開講

共同通信PRワイヤー / 2024年9月24日 11時15分

電通、青山学院大学総合文化政策学部で 発見、構想、実現するPROJECT DESIGNをテーマにしたゼミを開講

2024年度後期、当社のパートナー企業を招いた「共創」が始動


2024年9月24日

株式会社 電 通


 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑、以下「電通」)と、青山学院大学総合文化政策学部(キャンパス:東京都渋谷区、学部長:竹内 孝宏)は、同大学 森島 豊教授による「近代日本の文化と社会演習」において、〈PROJECT DESIGN〉をテーマにしたゼミナールを2024年度後期に開講します。本ゼミを「AOGAKU PROJECT DESIGN CENTER」と題し、プロジェクトの課題や可能性の発見から、理想像を描いて実現するところまでを伴走するプロセスを学びながら、社会実装を目指したプロジェクト創出を図ります。当社のパートナー企業である、有限会社春華堂(本社:静岡県浜松市、代表取締役:山崎 貴裕)や、株式会社ビームス クリエイティブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:池内 光)、株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役社長:中西 正樹)などからゲスト講師を招く授業も計画しており、未来を担う人財と共に、新たな社会の価値や未来領域の手がかりの共創を目指します。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202409186576-O2-KsRg5WT2】   

 PROJECT DESIGNは、「クリエイティビティ(発想力/創造力)」と「プロデューススキル(連携力/実現力)」を融合して、​“発見、構想、実現する”ことを軸にプロジェクトを推進するモデルです。このモデルは、当社で未来領域の価値創造をプロデュースする「Future Creative Lead Office」のメンバーが開発・推進しているもので、本組織のメンバーが講義を担当します。本ゼミでは、あらゆるステークホルダーの意見を取りまとめながら、プロジェクトをうまく進めていくために必要なステップなどを学ぶことができます。


 PROJECT DESIGNは、以下のような流れで取り組んでいきます。

①「現状課題、さらに、未来の可能性を発見」

②「目指す未来像/ありたきコンセプトを描く」​

③「クリエイティビティ(デザイン/コピー/映像/体験/物語化など)を駆使して可視化」

④「アクション設計(構造/マイルストン/ステークホルダー連携など)」​

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください