1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

高圧水素源の「ギ酸」を二酸化炭素から再生

共同通信PRワイヤー / 2024年9月27日 14時0分

 HCO2H → H2O + CO (2) 脱水反応

従来は、脱炭酸反応を選択的に反応させることが困難だったために、ギ酸分解によって生成するガス中に一酸化炭素(CO)が含まれていた。


水素キャリア

水素は高いエネルギー密度を有するが、非常に軽い気体であることから、常温常圧の環境下では、輸送や貯蔵の効率が悪い。そのため、高圧に圧縮したり液体にしたり、水素吸蔵合金などの金属に吸蔵させたり、さらには各種水素化物に変換したりして、輸送や貯蔵する手法が検討されている。このときの高圧水素、液体水素や水素化物を、水素を貯蔵・運搬する媒体として水素キャリアと称する。国内では、液体水素、アンモニア、メチルシクロヘキサンの主に三つの水素キャリアを使った水素輸送、貯蔵、製造の技術開発が進められている。


ヘキサフルオロイソプロパノール(HFIP)


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202409256961-O4-49i94OJj


分子内にフッ素原子を6個含む化学式(CF3)2CHOHで表されるアルコールでHFIPと略されることが多い。沸点58.1 ℃で水と混和する。通常の溶媒(エタノール、アセトン、クロロホルムなど)に溶解しないポリマーを溶解させるためなど、特殊な用途に用いられることが多い。


 

イリジウム触媒、イリジウムヒドリド錯体

有機金属錯体の一種で、イリジウムの酸化状態、配位子の組み合わせから、非常に多くの種類が存在する。イリジウム錯体に限らず有機金属錯体は、触媒的な性質などのさまざまな性質を示すことが知られており、広く研究が行われている。今回の開発で用いた均一系(イリジウム)錯体触媒は、下記に示すイリジウム錯体であり、高圧条件下でも安定な触媒として働く。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202409256961-O5-E4s9041r


イリジウムヒドリド錯体は、ヒドリド(H-)がイリジウムに配位した錯体で、水素と二酸化炭素から、ギ酸が生成するときの反応中間体。多くの論文では1H NMRによって-10 ppm付近にH-に帰属されるシグナルが観測される。本開発では、紫外可視吸収スペクトルによってイリジウムヒドリド錯体に特徴的な400 nm付近の吸収を用いて、生成速度を評価した。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202409256961-O6-8ZzK4XC4


 

プレスリリースURL

https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2024/pr20240927/pr20240927.html


 


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202409256961

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください