価格下落、販売できないタマネギ 福祉施設に無料配布
京都新聞 / 2020年7月15日 9時57分
新型コロナウイルスの影響で需要が減り、販売できないタマネギを有効活用しようと滋賀県栗東市の農産物生産会社「日本農産」がこのほど、同市や草津市の計15福祉団体に計約6千個を無料配布した。
同社によると、今年は全国的な豊作に加え、コロナ禍で飲食店からの引き合いが減少したため価格が下落。小さなタマネギは出荷しても採算が合わないといい、廃棄するくらいなら社会貢献したいとして配布を決めた。
この日は草津市内の高齢者施設や障害者施設、同市や栗東市の社会福祉協議会などの関係者が同社倉庫を訪れ、タマネギを山積みしたコンテナから必要な分量をビニール袋などに移し替え、持ち帰った。
子ども食堂を運営する女性は「どの施設も運営が大変なので、食堂だけでなく地域の福祉施設にも配りたい」と話した。
この記事に関連するニュース
-
市職員や児童ら、新たに49人感染 滋賀の新型コロナ14日夜発表
京都新聞 / 2021年1月14日 21時55分
-
クラスター施設からさらに感染者 滋賀の新型コロナ・10日夜発表
京都新聞 / 2021年1月10日 20時11分
-
過去最多57人が感染、1人死亡 介護施設でクラスター 滋賀コロナ、9日発表
京都新聞 / 2021年1月9日 20時37分
-
滋賀で過去3番目に多い37人感染、甲賀公立病院クラスター23人に 新型コロナ4日夜発表
京都新聞 / 2021年1月4日 20時38分
-
滋賀の新規感染者はクラスター発生の飲食店従業員ら14人 新型コロナ、28日夜発表
京都新聞 / 2020年12月28日 21時19分
ランキング
-
1共通テストで「鼻出しマスク」の49歳受験生、不退去容疑で現行犯逮捕…トイレ個室に閉じこもる
読売新聞 / 2021年1月19日 11時23分
-
2コンビニ店員「買い物ですか」…女性が言葉を詰まらせながら「サイトから退会できない」
読売新聞 / 2021年1月19日 10時7分
-
3田崎史郎氏が謝罪 東京五輪問題関連の発言「私の間違いで、お詫びして訂正します」
スポーツ報知 / 2021年1月19日 10時40分
-
4新型コロナ情報発信の医師にカッターの刃 脅迫容疑視野に捜査 栃木県警
毎日新聞 / 2021年1月19日 17時26分
-
5橋下徹氏、特措法改正で「これをうまく作ることのできない政治家たちに非常時の国家運営できるわけがない」
スポーツ報知 / 2021年1月19日 11時51分