気道確保チューブ、食道に誤挿入 搬送女性死亡、死因は病死と診断
京都新聞 / 2020年8月7日 21時44分
滋賀県東近江行政組合消防本部は7日、八日市消防署の救急救命士で消防司令補の男性(52)が、救急救命措置中だった東近江市の女性(64)に対し、気道確保のためのチューブを誤って食道に挿入する事故があった、と発表した。
6日午前7時25分ごろ、女性の家族から「(女性の)呼吸がない」などと119番通報があった。救命士らが自宅に駆けつけ、女性が心肺停止の状態だったため、病院に搬送しながらチューブを口から挿管した。病院に到着後、医師が女性の死亡とチューブの誤挿管を確認した。
消防本部によると、死因は病死で、医師は誤挿管と死亡の因果関係はないと診断しているという。担当者は「家族におわび申し上げる。再発防止に向け、訓練体制の強化などを通し、信頼回復に努める」としている。
この記事に関連するニュース
-
搬送待ち2時間で心肺停止、岐阜 70代、コロナで急変
共同通信 / 2021年1月22日 13時24分
-
コロナ禍での医療崩壊を止めるために、東京都がいますぐやるべきこと
プレジデントオンライン / 2021年1月9日 11時15分
-
「コロナは治ったのに転院先が見つからない」救急の最前線でいま起きていること
プレジデントオンライン / 2021年1月8日 11時15分
-
「医療崩壊と叫ぶ人が無視する事実」コロナ禍でも絶対に救急を断らない病院がある
プレジデントオンライン / 2021年1月7日 11時15分
-
カプノグラフィ市場は、2027年まで13.5%のCAGRで目覚ましい成長が見込まれています
PR TIMES / 2021年1月5日 8時45分
ランキング
-
1「東京脱出」を目指す企業が急増している理由 パソナやアミューズはなぜ「地方移転」を?
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 11時0分
-
2天皇家の方々が乗る『お召列車』 両陛下が“立ちっぱなし”の理由
NEWSポストセブン / 2021年1月25日 11時5分
-
3一審勝訴した今も「ハラスメント文書」配布やまず…フジ住宅を提訴「在日女性」の苦悩
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月25日 10時45分
-
4「だまされたふり作戦」で特殊詐欺を逮捕 協力の銀行員に感謝状 大阪府警
毎日新聞 / 2021年1月25日 15時24分
-
5マクドナルドの価格比較。20年前より値下がりしていたメニューを探す
日刊SPA! / 2021年1月24日 15時50分