国民・前原氏、分党は「前進のための決断」と評価 自身は支援者の意見踏まえて判断へ
京都新聞 / 2020年8月11日 22時56分
国民民主党の前原誠司元外相(衆院京都2区)は11日、玉木雄一郎代表が示した「分党」に関して「党内に合流推進派と慎重派がいる中、前に進めるための決断をした」と評価した。
自身の行動については「苦しい時も大変な時も支えてくれた支援者に相談するのが大前提。慎重に進めたい」と述べ、地元後援会や、会長を務める党京都府連内の意見を踏まえて決断するとした。
この記事に関連するニュース
-
コロナ会見で「専門家が」と言うたびに国民の信頼を失う「菅話法」のダメダメ
NEWSポストセブン / 2021年1月26日 16時5分
-
渋沢栄一の暴挙「横浜焼き討ち」止めた意外な男 「合本主義」の下地を作った3昼夜の激論
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時30分
-
私権制限に慎重な意見も踏まえ、速やかに法案提出=特措法で菅首相
ロイター / 2021年1月20日 16時22分
-
自民、派閥会合で会食自粛 コロナ対応「範を示す」
共同通信 / 2021年1月19日 18時17分
-
北朝鮮党大会が開会、金委員長「経済目標遠く及ばず」
ロイター / 2021年1月6日 14時20分
ランキング
-
1年収300万の元NHK女性アナ、「異業種転職」で年収2倍に 「非正規アナは、みんな辞めるべき」
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月27日 10時2分
-
2《富山・坪野鉱泉》心霊スポットで消えた少女2人が遺体で発見、都市伝説との奇妙な一致
週刊女性PRIME / 2021年1月27日 4時0分
-
3橋下徹「コロナ特措法、罰則の重さを論じている場合じゃない」
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 11時15分
-
4菅首相、「1か月後に必ず収束」と述べた根拠を蓮舫氏に聞かれ「強い決意を申し上げた…最初から延長は言うべきではない」
スポーツ報知 / 2021年1月27日 15時6分
-
5慶大野球部4年・鶴岡容疑者、持続化給付金だまし取った疑いで逮捕 故・鶴岡一人さんの孫
スポーツ報知 / 2021年1月27日 17時56分