驚愕!鏡に映る自分の顔は「2割増」!?いつでも万端に鍛える顔ヨガ
つやプラ / 2015年3月1日 20時0分
突然ですが、あなたが鏡を見るタイミングはいつですか? 顔を洗うとき、メイクするとき、トイレや駅のホームなど。朝から晩まで自宅や外出先で鏡を見る機会があると思います。そんな時、思うのは「私の顔大丈夫かな? よし大丈夫!」または「やっぱりメイクよれしてた、直そう」といった風に、自分の顔を見たい時ではありませんか?
気になる部分や、顔のチェックをしたくて見ている時。そういう場合は、実は問題がないのです。というのも、鏡に映る自分を構えて見ているからです。では、鏡を見ていない時はどうでしょう?
■ふとした瞬間こそ、あなたの素の顔
パソコンをしている時、歩いている時、電車に乗っている時、TVを見ている時など、誰かと会話をせずに何かを行なっている時の顔というのは、無表情なはず。この顔こそが、あなた本来の顔です。鏡に映ったり、写真を撮る時など「自分をよく見せよう!」と構えていないので、力の抜けた素の状態。よく、電車の窓にうつった自分の顔がひどく疲れていたという話しを聞きます。それは、まさか自分の顔が映し出されると思っていないため「油断顔=無表情」なのです。
■鏡の自分は「2割増し」!?
つまり、自分が映し出されると思うと、人は少しでもよく見せたいと思うので、鏡にうつる時は「2割り増しの表情」をしているということなんです! 鏡を見ていない時の方が、気が緩んでいる「油断顔」であり、そちらの方が生活の中で長く他人に見られているのです。
■無表情の時こそ「顔ヨガ」が効果的
「顔ヨガ」とは顔の筋肉をストレッチして鍛えるもの。いつでも「2割増し」の理想的な顔に近づくためにも、無表情の時に顔をくちゃくちゃにしたり、上下に伸ばしたりしてストレッチしましょう。顔ヨガポーズを2つご紹介します。
「くちゃくちゃぱっ」の顔ヨガポーズ
1. 息を吸ってから、顔の全てのパーツを中心に寄せるイメージで顔をくちゃくちゃにします。
2. 同時に口から息を「シューッ」と音を出しながら思い切り吐き切り、その後顔全体を大きく広げるようにぱぁ〜っと顔を外に広げます。最後は力を抜いてリラックス。
「あっかんべー」の顔ヨガポーズ
舌を思い切り下に長く出しながら「はぁ〜っ」と口から息を吐き出し、同時に目線だけ上に向けます。
顔に意識が行き届くだけでなく、血行が良くなり顔がパッと明るくなるので、ぜひ試してみてくださいね。
(Lapure(ラープレ)主宰/ヨガ&フェイシャルヨガ講師 森初世)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「おばさんどころか、もうおばあちゃん!?」埋もれた首、厚みのある肩、たるんだ顔…改善の決め手は「呼吸と背中」どういう意味?【鬼軍曹ゆか様#03・リバイバル】
OTONA SALONE / 2025年1月3日 12時55分
-
ミスマガ2024GP 葉月くれあ、20歳は「忘れられない1年」 審査期間は「人生で1番大変だった」
エンタメNEXT / 2024年12月26日 5時59分
-
「鏡よ鏡…」映る自身に訴える生後7カ月の赤ちゃん→ママ見つけて満面の笑み「笑顔最高!!」「可愛い♡」
まいどなニュース / 2024年12月22日 15時0分
-
「年収もすごいんじゃないんですか?」結婚を焦るアラフォー男性が初めての婚活で直面した「残念な現実」
Finasee / 2024年12月19日 18時0分
-
「笑顔のつもりなのに笑顔に見られない」アッパーミドル男性の表情には表情筋を動かすトレーニングが有効であることを立証
PR TIMES / 2024年12月18日 15時15分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
3急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください