1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

くるりんぱが簡単に!100均グッズを使ったヘアアレンジ術

つやプラ / 2019年10月27日 19時30分

写真

くるりんぱが簡単にできるとうたっている「くるりんぱスティック」「アレンジスティック」などの道具を実際に買ってみたけれど、使い方がよくわからないということはありませんか?

美容師やコスメコンシェルジュインストラクターのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、100均の道具でくるりんぱをするポイントをご紹介します。

■100均「くるりんぱグッズ」を使った、くるりんぱのやり方

細いゴムを使って、耳から下の方で一つ結びにします。耳より上に結んでしまうと、仕上がりのバランスが悪くなり若作りしているようにも見えてしまうので、下の方で結ぶことがおすすめです

(1)細いゴムを使って、耳より下の方で一つ結びにします。耳より上の位置で結ぶと、仕上がりのバランスが悪くなり、若づくりしているようにも見えてしまうので、下の方で結ぶことをおすすめします。

また、太いゴムを使うとくるりんぱがしづらく、仕上がった際にゴムが目立ってしまうので、ゴムが目立ちにくい細めのものを選びましょう。

裏側から100均で買った道具を通し、髪の毛の表面に道具の先端部分(穴が空いている部分)が出るようにします。この時、まっすぐ通すのではなく、少し斜めに通すことがポイントです

くるりんぱで失敗しやすい点はぱっくりとわけ目がわかれやすいところですが、斜めに通すことでわけ目が馴染んでくれます。

(2)裏側から100均の道具を通し、髪の毛の表面に道具の先端部分(穴が空いている部分)が出るようにします。この時、まっすぐ通すのではなく、少し斜めに通すことがポイントです。

くるりんぱでよくある失敗は、ぱっくりとわけ目がわかれてしまうことですが、斜めに通すことでわけ目が馴染んでくれます。

円形部分に毛束を全て通します

(3)円形部分に毛束を全て通します。

裁縫道具の「糸通し」を使うような感覚で、毛束を円形部分に通しましょう。

一つ結びのゴムの部分を指で支えながら、道具の持ち手を下に引き出します。指で支えることで一つ結びの部分が弛まず、下に弾きだした時に崩れにくいですよ

(4)一つ結びのゴムの部分を指で支えながら、道具の持ち手を下に引きだします。指で支えることで一つ結びの部分がゆるまず、下に引きだした時に崩れにくくなります。

親指と人差し指の爪で毛束を摘むようにして、引きだします。髪の毛の表面とねじれた毛束部分を細かく引き出しましょう

(5)親指と人差し指の爪で、毛束を摘むようにして引きだします。髪の毛の表面とねじれた毛束部分を細かく引き出しましょう。

■初心者が扱いやすい「くるりんぱグッズ」は?

さまざまな大きさや形のくるりんぱグッズがありますが、どれでも使いやすいというわけではありません。

特に、初めてグッズを使うという方は、柔らかい道具だとふにゃふにゃとして使いづらいでしょう。最初は、硬めで大きいサイズの楕円形のものにすると扱いやすいですよ。

いかがでしたか? 道具を使うだけで、簡単にくるりんぱをすることができます。使う際は、上記のポイントを参考にしてください。

(ヘアメイク/美容講師/コスメコンシェルジュ/ライター/美容師 mayu3
ヘアメイク、美容講師、コスメコンシェルジュインストラクター、ライターなどマルチに活動。ヘアメイクでは、企業から一般撮影、PV撮影に携わり、撮影会のイベントで全国をまわっている。)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください