食べるサングラス!?「お肌と瞳を紫外線から守る」食べ物&食べ方
つやプラ / 2015年5月15日 12時0分
これからの季節、お肌とともにしっかり紫外線ケアしたいのが瞳。目に紫外線が入ると、瞳のタンパク質がダメージを受けて白く濁ってしまうだけでなく、お肌にも影響してしまうことがわかっています。サングラスや日焼け止めなどの外側からのUVケアに加え、内側からもUVケアしましょう!
■目からの刺激でシミができる!?
メラニンは、本来、紫外線から皮膚を守るために生成される成分。そのため、目に紫外線が入ってくると、紫外線が存在することが脳に伝わり、メラニンを生成して皮膚を守るように! という指令が出てしまうのだそう。眩しいと感じなくても、目は常に紫外線にさらされていますから、しっかりケアしたいですね!
■目を紫外線から守る2つの成分
(1)ルテイン
ルテインは、植物に含まれる天然の色素。強い抗酸化力を持つ成分です。人間の身体の中では、水晶体や皮膚、大腸に存在し“天然のサングラス”とも呼ばれ、その抗酸化力で活性酸素のダメージから瞳を守るだけでなく、皮膚でも同様の働きがあると言われています。ルテインは、もともと身体に存在する成分ですが、体内で合成できず食べ物から摂る必要のある成分です。
(2)ゼアキサンチン
ゼアキサンチンも植物に含まれる天然色素。視力を支える非常に重要な部分を紫外線やブルーライトの刺激から守っています。ルテインは、ゼアキサンチンと共に働き、ルテインの働きを強める効果があるそうですから一緒に摂って◎。
■内側からのUVケアにおすすめの食材&食べ方
<ルテインの多い食べ物>
ほうれん草、ケール、ニンジン、パプリカ、卵黄 など
<ゼアキサンチンの多い食べ物>
ほうれん草、パプリカ、スピルリナ、トウモロコシ、パパイヤ など
<効果的な食べ方>
ルテインもゼアキサンチンも脂溶性ですから、油と一緒に摂ることで吸収率がUP! ほうれん草などの野菜は油と一緒に摂りましょう。また、1日1.3個の卵を食べることで血中のルテインとゼアキサンチンが増えることがわかっているそうですから、1日1個の卵を習慣にするのもおすすめです。
瞳だけでなく、お肌も守るルテインとゼアキサンチン。毎日の食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。
(美養フードクリエイター 岩田麻奈未)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
セラストアから『メンズ バレンタインギフト』が登場
美容最新ニュース / 2025年1月25日 20時15分
-
俳優の玉木宏さんがセレクト!眼の健康を守りながらファッションとの相性もよいカラーレンズ登場
IGNITE / 2025年1月25日 16時0分
-
ミネラルコスメブランド「オンリーミネラル」から人気のUVケア「クールコンフォート」より新アイテムが登場。
PR TIMES / 2025年1月22日 16時15分
-
知らなきゃ損!フラーレンの驚異的な美容パワー
JIJICO / 2025年1月18日 7時30分
-
機能性表示食品として最高レベルのルテイン100mg配合※「くっきりと見る力を改善するルテイン100」
PR TIMES / 2025年1月10日 12時45分
ランキング
-
1【食費3万円の主婦に聞く】「業務スーパー」で買ってよかった商品3選! 物価高の中、常備している冷凍食品は
オールアバウト / 2025年1月25日 18時30分
-
2中居くん、あなたは誰よりもテレビを愛した男だったのに…電撃引退を発表したトップアイドルが見失った原点
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 14時15分
-
3年間50万ポイント貯める節約芸人が実践している「お得情報を効率よく見つけるテクニック」
女子SPA! / 2025年1月25日 15時46分
-
4日銀、追加利上げ決定で聞こえる「タワマンバブル崩壊」の足音…世帯年収2000万円の「パワーカップル」に起きる最悪のシナリオとは
集英社オンライン / 2025年1月25日 10時0分
-
5サイト表記は「1980円~」→実際の請求額は「5万円」! ? 急増するロードサービス高額請求トラブル、対処法は
まいどなニュース / 2025年1月25日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)